特許
J-GLOBAL ID:201103079412289284

架橋方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 石田 敬 ,  鶴田 準一 ,  福本 積 ,  西山 雅也 ,  樋口 外治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-550307
特許番号:特許第4574932号
出願日: 2000年09月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (a)(i)少なくとも一種のモノエチレン系不飽和モノマーまたはプレポリマーおよび(ii)選択された溶融加工温度範囲で熱的に安定であるとともに前記選択された溶融加工温度範囲より高い遮断解除温度以上で熱的に遮断解除性である少なくとも一種のモノエチレン系不飽和遮断モノイソシアネートまたはポリイソシアネートを含む重合性混合物を形成させる工程と、(b)前記重合性混合物を伝達エネルギーにさらして、前記混合物を重合して前記遮断モノイソシアネートまたはポリイソシアネートから誘導された重合単位を含むポリマー組成物を生成させる工程と、(c)前記ポリマー組成物を前記選択された溶融加工温度範囲で溶融加工して、溶融加工済みポリマー組成物を形成する工程と、(d)溶融加工中、または溶融加工後に、少なくとも一種のイソシアネート反応性架橋剤の存在下で前記溶融加工済みポリマー組成物の温度を前記遮断解除温度に上げて、前記溶融加工済みポリマー組成物の架橋を生じさせる工程とを含む溶融加工済みポリマー組成物を架橋する方法。
IPC (4件):
C08J 7/00 ( 200 6.01) ,  C08J 3/24 ( 200 6.01) ,  C08F 220/18 ( 200 6.01) ,  C08G 18/80 ( 200 6.01)
FI (4件):
C08J 7/00 301 ,  C08J 3/24 CEY Z ,  C08F 220/18 ,  C08G 18/80
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る