特許
J-GLOBAL ID:201103079544934391

多機能アクチュエータを具えた電子式薬剤送出ペン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327567
公開番号(公開出願番号):特開2001-170176
特許番号:特許第4471482号
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2001年06月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 両側に基端と末端を有するハウジングと、 該ハウジングの基端に設けられた、薬剤の投与量を設定し投与するためのアクチュエータと、 突き刺し可能に密閉された末端と、前記ハウジングの末端に取り外し可能に取付けられた開放基端と、カートリッジ内にスライド可能に且つ流体的に密閉可能に係合したピストンとを具えたカートリッジを有する薬剤の入ったカートリッジ・アセンブリと、 前記アクチュエータと前記カートリッジの間に連結され、ピストンに軸方向の力を及ぼして設定された量の薬剤を注射する駆動機構であって、前記アクチュエータが該駆動機構を始動させてカートリッジ内に保持されていた薬剤を注射するように構成された駆動機構と、 前記アクチュエータに連結され、前記アクチュエータによって設定された投与量に等しい値を決めるプロセッサと、 前記プロセッサに連結され、少なくとも前記プロセッサによって決められた投与量の値を記憶する記憶装置と、 前記ハウジング上に設置され、前記プロセッサに接続されて前記プロセッサによって提供される情報を表示するディスプレーとを具えた薬剤送出ペンであって、 第1状態において前記アクチュエータは前記駆動機構に係合して薬剤を送出し、第2状態において前記駆動機構から離れ、 前記アクチュエータは第2状態において、ペンの少なくとも一つの予め選ばれたモードのモード・パラメーターを変更及び設定するためにユーザーが調節可能な入力手段として機能し、 前記アクチュエータは、ノブおよび押しボタンを含み、 前記押しボタンが押し込まれている、前記第2状態において、前記ノブは複数のモード・パラメーターのうちの1つを設定するために用いられ、 前記押しボタンが飛び出している、前記第1状態において、前記ノブは、別のモード・パラメーターである、送出されるべき投与量のみを設定するように用いられることを特徴とする薬剤送出ペン。
IPC (2件):
A61M 5/20 ( 200 6.01) ,  A61M 5/145 ( 200 6.01)
FI (2件):
A61M 5/20 ,  A61M 5/14 485 D
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る