特許
J-GLOBAL ID:201103085543116970
非水電解質二次電池及びその製造方法
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
▲角▼谷 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-036300
公開番号(公開出願番号):特開2011-171250
出願日: 2010年02月22日
公開日(公表日): 2011年09月01日
要約:
【課題】扁平状電極体の成形性を向上させ、出力特性等の電池特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。【解決手段】本発明は、正極活物質としてリチウム遷移金属複合酸化物を含む正極板と、負極活物質としてリチウムイオンの挿入・脱離可能な炭素材料を含む負極板とを、セパレータを介して積層巻回した扁平状電極体1を有する非水電解質二次電池30において、前記負極板表面には、無機酸化物と絶縁性結着材からなる保護層が設けられており、前記セパレータの前記保護層と接する面の算術平均表面粗さRaが0.40μm〜3.50μmであることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極活物質としてリチウム遷移金属複合酸化物を含む正極板と、負極活物質としてリチウムイオンの吸蔵・放出可能な炭素材料を含む負極板とを、セパレータを介して積層巻回した扁平状電極体を有する非水電解質二次電池において、前記負極板表面には、無機酸化物と絶縁性結着材からなる保護層が設けられており、前記セパレータの前記保護層と接する面の算術平均表面粗さRaが0.40μm〜3.50μmであることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (6件):
H01M 10/058
, H01M 4/133
, H01M 2/18
, H01M 4/505
, H01M 4/525
, H01M 10/052
FI (6件):
H01M10/00 118
, H01M4/02 104
, H01M2/18 Z
, H01M4/50 102
, H01M4/52 102
, H01M10/00 103
Fターム (49件):
5H021AA06
, 5H021CC11
, 5H021EE04
, 5H021HH03
, 5H029AJ12
, 5H029AJ14
, 5H029AK03
, 5H029AL06
, 5H029AL07
, 5H029AL08
, 5H029AM02
, 5H029AM03
, 5H029AM04
, 5H029AM05
, 5H029AM07
, 5H029BJ02
, 5H029BJ12
, 5H029BJ13
, 5H029BJ14
, 5H029CJ03
, 5H029CJ07
, 5H029CJ25
, 5H029DJ04
, 5H029EJ12
, 5H029HJ02
, 5H029HJ04
, 5H050AA15
, 5H050AA19
, 5H050BA17
, 5H050CA08
, 5H050CA09
, 5H050CB07
, 5H050CB08
, 5H050CB09
, 5H050DA03
, 5H050DA09
, 5H050DA19
, 5H050EA12
, 5H050EA23
, 5H050EA24
, 5H050EA28
, 5H050FA02
, 5H050FA04
, 5H050FA05
, 5H050GA03
, 5H050GA09
, 5H050GA25
, 5H050HA02
, 5H050HA04
引用特許:
前のページに戻る