特許
J-GLOBAL ID:201103086399849735

画像処理装置及び画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-225342
公開番号(公開出願番号):特開2011-077705
出願日: 2009年09月29日
公開日(公表日): 2011年04月14日
要約:
【課題】読み取った画像を分割して得られた分割画像を印刷し、又は外部装置へ出力することにより、情報が保護されるとともに、別の機会に利用でき、通信量を削減することができる等、利便性が良好である画像処理装置、及び画像処理方法を提供する。【解決手段】デジタル複合機1は、画像読取部4で読み取った画像に対応するデータを分割して、読取画像とは別出力できるように構成されている。分割画像は、ユーザの表示・操作入力部3による領域指定に基づき、又は文字認識部21による強調文字の属性情報の検出結果に基づき、部分画像抽出部24により抽出される。そして、印刷画像生成部25により部分画像に対応するデータが生成され、印刷制御部26により部分画像が読取画像とは異なる用紙に印刷される。又は部分画像に対応する電子データが、他のデジタル複合機、PC、携帯電話機、サーバ、及びUSBメモリ等へ送信される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
読取画像を処理し、印刷、及び外部装置への送信を含む出力方法により出力する画像処理装置において、 前記読取画像の部分画像に対応するデータを抽出する部分画像抽出手段と、 該部分画像抽出手段により抽出した前記データをいずれかの出力方法により出力する出力手段と を備えることを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N 1/387 ,  G06T 3/00 ,  G03G 15/36 ,  G03G 21/00 ,  G06F 3/12
FI (5件):
H04N1/387 ,  G06T3/00 400A ,  G03G21/00 382 ,  G03G21/00 376 ,  G06F3/12 K
Fターム (38件):
2H270KA55 ,  2H270KA58 ,  2H270KA59 ,  2H270KA61 ,  2H270LB05 ,  2H270LB06 ,  2H270NB15 ,  2H270NB17 ,  2H270NB18 ,  2H270NB20 ,  2H270NC08 ,  2H270NC26 ,  2H270PA68 ,  2H270PA70 ,  2H270PA71 ,  2H270PB06 ,  2H270QA13 ,  2H270QA25 ,  2H270QA35 ,  2H270QA48 ,  2H270QB14 ,  2H270QB26 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE09 ,  5C076AA02 ,  5C076AA36 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 文書配信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-268716   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-051438   出願人:京セラミタ株式会社
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-203846   出願人:シャープ株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-051438   出願人:京セラミタ株式会社
  • 文書配信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-268716   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-203846   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る