特許
J-GLOBAL ID:201103087772425262

座標入力装置及びその制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-154284
公開番号(公開出願番号):特開2002-140164
特許番号:特許第4697916号
出願日: 2001年05月23日
公開日(公表日): 2002年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 指示具からの光を座標入力面に照射して光スポットを生成し、前記光スポットに対応した座標を生成する座標入力装置であって、 指示具からの照射により座標入力面に生成された光スポットを検出する検出手段と、 少なくとも3個所の既知の第1乃至第3の位置における光スポットによる前記検出手段の出力情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された第1乃至第3の位置における出力情報の内、少なくとも前記第1及び第2の位置における出力情報を用いて、前記座標入力面に生成された光スポットの座標値(X’、Y’)を演算する第1の演算手段と、 前記第1の演算手段で演算された座標値(X’、Y’)と前記第3の位置における出力情報を用いて前記座標入力面に生成された光スポットの座標値(X”、Y”)を演算する第2の演算手段とを備え、 前記座標入力面の座標入力有効エリアは、矩形であり、 前記第1の位置は、前記座標入力面の座標入力有効エリアの中央位置であり、 前記第2の位置は、前記座標入力面の座標入力有効エリアを前記第1の位置を中央に4つの象限に区切った場合の1つの象限の中央位置であり、 前記第3の位置は、前記1つの象限を規定する4点の内の、前記座標入力面の座標入力有効エリアの4隅部の1つに対応する位置である ことを特徴とする座標入力装置。
IPC (1件):
G06F 3/041 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06F 3/041 320 G
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る