特許
J-GLOBAL ID:201103091210929397

コントロール装置およびコントロール方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (19件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  河井 将次 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-272777
公開番号(公開出願番号):特開2011-118470
出願日: 2009年11月30日
公開日(公表日): 2011年06月16日
要約:
【課題】ネットワーク上に存在するデジタルメディアレンダラを容易に把握することができると共に、デジタルメディアコンテンツとデジタルメディアレンダラとの選択を容易に把握することが可能なコントロール装置およびコントロール方法を提供すること。【解決手段】ウィンドウ202内の第1領域210内にデジタルメディアコンテンツに関連付けられているコンテンツオブジェクト231〜236を表示し、第2領域220内にネットワーク上に存在するデジタルメディアレンダラに関連付けられているレンダラオブジェクト221〜223を表示する。第1領域210内のコンテンツオブジェクトを第2領域220内のレンダラオブジェクトにドラッグ・アンド・ドロップすることによって、再生されるコンテンツと再生を行うレンダラを選択する。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
ネットワークに接続されているデジタルメディアサーバを検出するサーバ検出手段と、 前記ネットワークに接続されているデジタルメディアレンダラを検出するレンダラ検出手段と、 前記サーバ検出手段によって検出されたデジタルメディアサーバから、前記デジタルメディアサーバが有するデジタルメディアコンテンツの前記ネットワーク上のアドレスを含む情報が記述されているコンテンツ情報を取得する情報取得手段と、 表示装置の表示画面上にウィンドウを表示する表示手段であって、前記ウィンドウの第1領域に前記サーバ検出手段によって検出されたデジタルメディアサーバにそれぞれ関連付けられている1以上のサーバオブジェクトが表示され、前記ウィンドウの第2領域に前記レンダラ検出手段によって検出されたそれぞれのデジタルメディアレンダラに関連付けられている1以上のレンダラオブジェクトが表示される第1のウィンドウ状態の前記ウィンドウを表示し、前記1以上のサーバオブジェクトの内から一つのサーバオブジェクトが選択された場合、前記第1領域に前記情報取得手段によって取得されるコンテンツ情報に基づいて当該選択されたデジタルメディアサーバが有するデジタルメディアコンテンツに対応する1以上のコンテンツオブジェクトが表示され、前記第2領域に前記1以上のレンダラオブジェクトが表示される前記第2のウィンドウ状態の前記ウィンドウを表示する表示手段と、 第2のウィンドウ状態時にユーザの操作に応じて、前記コンテンツオブジェクトをドラッグして前記1以上のレンダラオブジェクトの内の一つのレンダラオブジェクトにドロップするドラッグ・アンド・ドロップ操作を行うための操作手段と、 前記ドラッグ・アンド・ドロップ操作によって前記ドラッグされるコンテンツオブジェクトに対応するデジタルメディアコンテンツのアドレスと、該アドレスのデジタルメディアコンテンツの再生を指示するためのコマンドとを、前記ドロップされたレンダラオブジェクトに関連付けられているデジタルメディアレンダラのアドレス宛に送信するコマンド送信手段と、 を具備することを特徴とするコントロール装置。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  G06F 3/048 ,  H04N 7/173
FI (5件):
G06F13/00 358C ,  G06F3/048 654A ,  H04N7/173 630 ,  G06F3/048 657A ,  G06F13/00 358G
Fターム (24件):
5C164FA17 ,  5C164TA09S ,  5C164UB92P ,  5C164UD54P ,  5E501AA02 ,  5E501AA04 ,  5E501AA20 ,  5E501AC16 ,  5E501AC25 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501CB02 ,  5E501CB06 ,  5E501EA08 ,  5E501EA12 ,  5E501EB05 ,  5E501FA03 ,  5E501FA05 ,  5E501FA13 ,  5E501FA15 ,  5E501FA23 ,  5E501FA32 ,  5E501FA43 ,  5E501FA45
引用特許:
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る