特許
J-GLOBAL ID:201103097175625191

生体情報検出装置および生体情報検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-032088
公開番号(公開出願番号):特開2011-147746
出願日: 2010年02月17日
公開日(公表日): 2011年08月04日
要約:
【課題】 皮膚に照射された観測光の散乱光を効率良く正確に受光して、脈波などの生体情報を正確かつ容易に検出できる生体情報検出装置を提供する。【解決手段】 人体の皮膚組織を光学的に観測するために発光素子6から発光された特定波長帯域の観測光を環状の導光部材7に導いて皮膚Hに環状に拡散照射し、この照射された環状の照射領域E内の中央部に位置する観測光採込部8で皮膚Hから取り込んだ散乱光を受光素子9で受光する。従って、発光素子6からの観測光を皮膚Hに対して環状に広い範囲で均一に拡散照射させ、皮膚Hから取り込んだ散乱光のみを受光素子9で効率良く正確に受光することができ、この受光された散乱光に基づいて、生体情報を正確かつ容易に検出することができる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
人体の皮膚組織を光学的に観測するために特定波長帯域の観測光を発光する発光素子と、 この発光素子が発光した前記観測光を導いて皮膚に向かって、環状に拡散照射する環状の導光部材と、 この環状の導光部材から環状に拡散照射された環状の照射領域で囲まれた中央部位置に対応する位置に配置され、前記皮膚内で散乱した散乱光を受光する受光素子と、 を備えていることを特徴とする生体情報検出装置。
IPC (1件):
A61B 5/024
FI (2件):
A61B5/02 310B ,  A61B5/02 310P
Fターム (5件):
4C017AA09 ,  4C017AA10 ,  4C017AB02 ,  4C017AC28 ,  4C017FF15
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る