特許
J-GLOBAL ID:201103097211697099

画像信号処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 兼行
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-258707
公開番号(公開出願番号):特開2001-086525
特許番号:特許第3752911号
出願日: 1999年09月13日
公開日(公表日): 2001年03月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 入射光を青色光からなる第1の光と、赤色光からなる第2の光と、緑色光からなる第3及び第4の光にそれぞれ色分解する色分解光学系と、 前記第1の光が入射されて青色光の撮像信号を出力する青色光用で標準テレビジョン方式の解像度の第1の固体撮像素子と、 前記第2の光が入射されて赤色光の撮像信号を出力する赤色光用で標準テレビジョン方式の解像度の第2の固体撮像素子と、 前記第3の光が入射されて緑色光の撮像信号を出力する緑色光用で標準テレビジョン方式の解像度の第3の固体撮像素子と、 前記第4の光が入射されて緑色光の撮像信号を出力する緑色光用で標準テレビジョン方式の解像度の第4の固体撮像素子とを有し、 前記第3の固体撮像素子の画素位置を、前記第4の固体撮像素子の画素位置に対して垂直方向に相対的に1画素ピッチずらし、かつ、水平方向に相対的に1/2画素ピッチずらして配置し、前記第1及び第2の固体撮像素子の画素位置を、前記第3及び第4の固体撮像素子の一方の画素位置に対してそれぞれ垂直方向に相対的に1/2画素ピッチずらして配置し、 前記第1、第2の固体撮像素子の出力撮像信号をフレーム合成する第1、第2の合成手段と、 前記第1、第2の合成手段の出力フレーム合成信号から垂直方向の第1及び第2の高域周波数信号を抽出する抽出手段と、 前記第1乃至第4の固体撮像素子よりそれぞれ取り出される撮像信号に基づいて、第1及び第2の色差信号と第1及び第2の輝度信号を生成すると共に、前記第1及び第2の輝度信号のそれぞれは、前記第1乃至第4の固体撮像素子よりそれぞれ取り出される撮像信号のすべてを用いてマトリクス演算して生成するマトリクス回路と、 前記マトリクス回路から出力された第1の輝度信号に、前記抽出手段からの第1の高域周波数信号を合成する第3の合成手段と、 前記マトリクス回路から出力された第2の輝度信号に、前記抽出手段からの第2の高域周波数信号を合成する第4の合成手段と、 前記マトリクス回路から出力された第1の輝度信号と前記第3の合成手段よりの合成信号とを1フィールド毎に交互に選択する第1の選択手段と、 前記マトリクス回路から出力された第2の輝度信号と前記第4の合成手段よりの合成信号とを1フィールド毎に交互に選択する第2の選択手段と を有し、前記マトリクス回路は、nラインのm番目の注目画素における前記第1の輝度信号を奇数フィールドではY1m,n、偶数フィールドではy1m,nとし、前記第2の輝度信号を奇数フィールドではY2m,n、偶数フィールドではy2m,nとし、前記第1、第2、第3、第4の固体撮像素子のnラインのm番目の各画素の出力撮像信号を奇数フィールドではBm,n、Rm,n、G1m,n、G2m,nとし、偶数フィールドではbm,n、rm,n、g1m,n、g2m,nとしたとき、次式 Y1m,n=0.701{(G1m,n)/2+(G2m,n+G2m+1,n)/4} +{0.212(Rm,n+Rm+1,n)/2}+0.087(Bm,n+Bm+1,n)/2 Y2m,n=0.701{(G2m,n)/2+(G1m-1,n+Gm,n)/4} +0.212Rm,n+0.087Bm,n y1m,n=0.701{(g1m,n)/2+(g2m,n+g2m+1,n)/4} +{0.212(rm,n+rm+1,n)/2}+0.087(bm,n+bm+1,n)/2 y2m,n=0.701{(g2m,n)/2+(g1m-1,n+g1m,n)/4} +0.212rm,n+0.087bm,n により前記第1及び第2の輝度信号を生成すると共に、前記第1の固体撮像素子の出力撮像信号から前記第2の輝度信号を差し引いて前記第1の色差信号を生成し、前記第2の固体撮像素子の出力撮像信号から前記第2の輝度信号を差し引いて前記第2の色差信号を生成することを特徴とする画像信号処理装置。
IPC (1件):
H04N 9/09 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04N 9/09 A
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る