特許
J-GLOBAL ID:201103098621030756

画像通信装置及びプログラム書き換え方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099211
公開番号(公開出願番号):特開2001-285542
特許番号:特許第3485863号
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 装置本体を制御するプログラムデータを格納するプログラム用メモリと、通信回線を介して受信する画像データ及び前記プログラム用メモリに上書きされる新しいプログラムデータを格納する画像用メモリと、増設メモリが接続される増設メモリインターフェイス部と、前記プログラム用メモリ内のプログラムデータを読み出して装置本体の制御を行う制御部と、を具備し、前記制御部は、前記プログラム用メモリ内のプログラムデータの書き換えが指示されると、通信回線を介して受信する新しいプログラムデータの容量と画像データが格納される画像用メモリの容量とを比較し、前記画像用メモリの容量が前記新しいプログラムデータの容量を上回る場合は当該新しいプログラムデータを前記画像用メモリに格納して前記プログラム用メモリ内のプログラムデータの書き換えを行い、前記新しいプログラムデータの容量が前記画像用メモリの容量を上回る場合は前記増設メモリインターフェイス部に接続された増設メモリの有無を判断し、前記増設メモリが有る場合は前記新しいプログラムデータの容量と前記増設メモリの容量とを比較し、前記増設メモリの容量が前記新しいプログラムデータの容量を上回る場合は当該新しいプログラムデータを前記増設メモリに格納して前記プログラム用メモリ内のプログラムデータの書き換えを行う一方、前記増設メモリが無い場合又は前記新しいプログラムデータの容量が前記増設メモリの容量を上回る場合には前記プログラム用メモリ内のプログラムデータの書き換えを行わないことを特徴とする画像通信装置。
IPC (3件):
H04N 1/00 ,  H04N 1/00 106 ,  H04N 1/21
FI (3件):
H04N 1/00 C ,  H04N 1/00 106 Z ,  H04N 1/21
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ファクシミリアダプタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-332774   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-195332   出願人:ミノルタ株式会社
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-067500   出願人:株式会社リコー
審査官引用 (3件)
  • ファクシミリアダプタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-332774   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-195332   出願人:ミノルタ株式会社
  • 通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-067500   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る