- 2023 - 2027 教師実践力向上を目指した学びを愉しむ態度の社会的涵養と体系的学修の支援方法の開発
- 2023 - 2027 遠隔教育における学習者の表出の機能解明と表出促進システムによる学習改善の研究
- 2021 - 2025 科学の生産と消費を融合させた科学メディアリテラシー育成モデルの構築
- 2021 - 2024 協調学習における主体的な学びの調整を状況に応じて支援するエージェントの開発と評価
- 2019 - 2024 科学的な探究の特徴から理科授業を省察する教師教育プログラムの開発に関する研究
- 2019 - 2023 継続的で体系的な知識の関連付けを志向した構造的読解力の育成手法の開発
- 2019 - 2023 理科の探究学習の今日的特徴の調査とその実践プログラムの開発:日米中の比較を通して
- 2018 - 2022 学習者の表出動作から心的状態を推定し集計・フィードバックするシステムの開発
- 2017 - 2021 STEM教育における抽象概念の直感的理解を促す身体化認知に基づく学習環境の研究
- 2017 - 2020 主体的問題解決能力育成のための漸進的目標形成モデルを用いた学習支援システムの構築
- 2017 - 2020 問題解決のための社会関係資本を形成する自己足場かけスキル育成手法の研究
- 2017 - 2020 協調的議論の実現にむけた21世紀型スキルとしての認識主体性を育む学習環境の開発
- 2015 - 2019 学修の構造的な深化と自己効力感の強化を同時に促進するポートフォリオシステムの開発
- 2014 - 2017 観察・実験中の思考活動をナビゲーションするAR教材システムの実証的研究
- 2014 - 2017 集団的問題解決のための自律的組織構築能力を育成する教育システムに関する実証的研究
- 2014 - 2017 俯瞰視点と他者視点を統合して対話的コミュニケーション能力を育成する学習環境の開発
- 2014 - 2017 理科の問題解決場面に特化した学習のユニバーサルデザイン方略の実証的研究
- 2013 - 2017 理科授業を通して学び続ける教師教育プログラムの開発に関する実証的研究
- 2012 - 2016 教職大学院と公立小学校の協働による「若年教員」の授業力向上過程に関する実践的研究
- 2012 - 2015 主張と関連情報の可視化と比較吟味に基づく合意創成型議論スキルの指導方法の開発
- 2012 - 2015 状況内評価における評価表出行動自動収集分析システムの研究
- 2011 - 2014 共感的思考と論理的思考の統合に着目した協同課題解決型議論のための訓練手法の開発
- 2011 - 2013 協同学習に特化したノート・テーキングスキルの明確化と訓練手法の開発
- 2010 - 2012 学校教育におけるジェロントロジー教育のカリキュラム開発システムの構築
- 2010 - 2012 教師の教育観をベースとした教科横断型問題解決学習モデルの構築
- 2010 - 2011 社会構築主義的能力観に基づく新しい形成的教育評価手法の研究
- 2009 - 2010 天文学習における空間認識能力の向上を目的とした地球儀型学習教材の開発
- 2008 - 2010 協同参画型FDのための多声的授業計画・改善手法の研究
- 2008 - 2009 生活科学習における科学的気付きの表現に関する研究
- 2007 - 2009 プロジェクト・ベース学習による協調学習の支援と評価に関する実践的研究
- 2007 - 2009 義務教育学校における理科教育でのキャリア教育プログラムの開発と実践・評価
- 2005 - 2007 相互的・社会的納得観に基づく納得技術教育手法および学習支援システムの開発
- 2002 - 2002 理科授業における思考の異質性の検討と異質性を生かした授業開発
- 2000 - 2000 ネットワークを活用した協同学習の工夫(2)
- 1999 - 1999 ネットワークを活用した協同学習の工夫
全件表示