文献
J-GLOBAL ID:201202156747242809   整理番号:12A0742230

地域防災計画の策定におけるGISの活用に関する研究-札幌市中心部を事例として-

著者 (2件):
資料名:
号: 76  ページ: 9-23  発行年: 2002年04月30日 
JST資料番号: L8396A  ISSN: 0285-2071  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
行政機関で身近になりつつあるGISの運用を踏まえ,災害情報データ作成の一例を示し,災害情報普及の可能性を考察した。先ず,避難所の分析方法と地域概要に関し,避難所の分析方法,対象地区の画定と人口分布,避難場所の配置を報告した。次に,距離圏内人口からみた避難場所配置の充足関係に関し,バッファ圏内人口の算出,無雪期と有雪期の充足関係の比較について報告した。更に,避難場所の収容能力からみた充足関係に関し,避難場所と地域人口の充足関係,避難場所の距離,充足関係の地域差を報告した。最後に,避難場所は一様ではなく,避難場所における居住環境についての議論も必要であること,GISによる分析をより有益にするためにも,都市構造や,土地利用の状況などのデータ関連を探ることも必要であること,道路ネットワークの情報をデータベースに組み入れ,様々な状況を想定した避難経路の分析を行うことも重要であることを提言した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災  ,  災害・防災一般 
引用文献 (25件):
  • 石井泰介・山崎憲治・生井貞行・内田博幸・岡沢修一 (1996) : 阪神・淡路大震災における人的被害と避難の地域構造-激甚被害地区についての考察-. 地理学評論, 69A, 559-578.
  • 岩井哲・亀田弘行・碓井照子・盛川仁 (1996) : 1995年兵庫県南部地震による西宮市都市施設被害のGISデータベース化と多重分析. GIS-理論と応用, 4-2, 63-73.
  • 碓井照子・小長谷一之 (1995) : 阪神・淡路大震災における道路交通損傷の地域的パターン・GISによる分析. 地理学評論, 69A, 621-633.
  • 碓井照子 (1997) : 阪神・淡路大震災の学術ボランティア活動とGIS教育からみた地理学における情報化. 地理科学52,143-153.
  • 岡部篤行・鈴木敦夫 (1992) : 『最適配置の数理』. 朝倉書店. 9-41.
もっと見る

前のページに戻る