文献
J-GLOBAL ID:201202206935305050   整理番号:12A0100719

恒温性地域におけるトウガラシの栽培および利用-Capsicum chinenseおよびC.frutescensを中心として-

著者 (1件):
資料名:
巻: 87  号:ページ: 29-33  発行年: 2012年01月01日 
JST資料番号: G0801A  ISSN: 0369-5247  CODEN: NOOEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報告では,カリブ海諸国とインドネシアにおけるトウガラシ,Capsicum chinenseとC.frutescensの栽培と利用を述べる。カリブ海諸国ではトリニダード・トバゴ共和国を中心に調査をしたが,気温は25~30°Cの範囲で安定している。ここでは,C.chinenseが消費の中心であり,多様な在来品種がある。これら品種は,日本ではあまり注目されていない豊かな香りと風味を持っており,現地の人にとっては辛味に加えて非常に重要な果実形質の一つである。インドネシアでは,C.annumと並んでC.frutescensが栽培されており,人々は両者を使い分けている。こちらでは,C.chinenseは栽培されておらず,C.frutescensが香りや風味の点で珍重されている重要な香辛料である。温暖な恒温性地域では,トウガラシ栽培を律速する要因は,ウイルスによる病害である。日本を含む温帯性地域では,トウガラシ研究の材料は主にC.annumで行われてきた。しかし,病害抵抗性向上を目的として,C.chinenseとC.frutescensの抵抗性遺伝資源が注目され始めている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜 
引用文献 (11件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る