文献
J-GLOBAL ID:201202213074035249   整理番号:12A1496395

差圧式高圧水電解型ソーラー水素ステーション(SHS2)の実証試験

Verification Test of High Differential Pressure Water Electrolysis-type Solar Hydrogen Station (SHS2)
著者 (5件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: 72-78  発行年: 2012年09月01日 
JST資料番号: L0353A  ISSN: 0915-3918  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ソーラー水素ステーション(SHS2)のシステム構成と動作の詳細を述べ,1年間の実証試験結果と初期のシステム効率を示し,今後の見通しを紹介した。システムは,機械式コンプレッサなしで燃料電池電気自動車用の水素規格を満たす圧縮水素を製造する能力を有している。太陽電池と組合わせることによって水素製造過程において全くCO2を排出しないことが可能になる。実証試験で得た結果は次の通りである。1)燃料電池電気自動車への水素供給を継続的に行うことができ,2)1年間の水素製造量は120kg,製造に必要な電力量はすべて太陽電池による発電量で賄えることがわかり,3)運用を通じて得たデータを利用して,運用シミュレーションを行った結果,車載タンクと同等の容量を持つ貯蔵タンクを併設することで,ユーザの利便性を向上することがわかり,4)設置当初の初期性能を測定したところ,システム効率は55.5%で,水素11Nm3あたり6.38kWhの電力消費量であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
輸送方法・施設  ,  太陽電池 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る