文献
J-GLOBAL ID:201202224856736094   整理番号:12A0371177

炭素・酸素安定同位体比分析による青森県産および中国産リンゴの産地判別の可能性

Tracing the Geographical Origin of Japanese (Aomori Prefecture) and Chinese Apples using Stable Carbon and Oxygen Isotope Analyses
著者 (8件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 69-75  発行年: 2012年02月15日 
JST資料番号: F0895A  ISSN: 1341-027X  CODEN: NSKKEF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,炭素・酸素安定同位体比分析を用いて,青森県産および中国産リンゴの産地判別の可能性を検討した。青森県産リンゴの炭素・酸素同位体比は,-26.9±1.2‰(平均値±標準偏差),19.2‰±1.4‰であるのに対し,中国産リンゴの炭素・酸素同位体比は,-25.2±1.3‰,25.4‰±2.1‰となり,炭素・酸素同位体比ともに青森県産が有意に低い値を示した(p<0.001)。青森県産リンゴについて,酸素同位体比を比較すると,青森県内の地域間で有意差が見られた(p<0.001)。とくに,青森市(21.5‰±0.7‰)は,酸素同位体比が高く,平賀町(17.8‰±0.6‰),西目屋村(17.7‰±0.4‰),大鰐町(17.6‰±0.4‰)では酸素同位体比が低い傾向が得られた。また,青森県産リンゴの炭素同位体比については,西目屋村は他の地域よりも有意に低い傾向が見られた。各地の降水量や水の酸素同位体比といった複数の生育環境が影響して,各国また各地域による特徴に傾向が得られたと考えられる。以上より,炭素・酸素安定同位体比分析によるリンゴの産地判別の可能性が示された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の分析  ,  果実とその加工品 
引用文献 (24件):

前のページに戻る