文献
J-GLOBAL ID:201202226348291667   整理番号:12A0748445

東日本大震災前後のマイクロブログサービスTwitterにおける公共アカウントの利用分析

The use of Twitter around governmental accounts in and after the Great East Japan Earthquake
著者 (2件):
資料名:
巻: 2011  号:ページ: ROMBUNNO.GN-83,NO.5  発行年: 2012年04月15日 
JST資料番号: Z0031C  ISSN: 2186-2583  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
災害等の非常時にも信頼できる情報インフラとしてソーシャルメディアは注目を集めている。非常時の情報発信は公共機関の重要な役割だが,ソーシャルメディアのアカウントをどのように運用すべきかは明らかではない。本研究では,東日本大震災の発生前から発生後の3ケ月間を対象として,Twitterにおける公共機関アカウントの運用状況を調べた。34アカウントで,投稿数と内容,他アカウントからのフォロー数を関係を調べたところ,発信者である自治体独自の一次情報や個人ユーザへの返信の割合が大きい場合にフォロワー数の増加が著しいこと等が分かった。この分析の結果を踏まえて,災害時のTwitterにおける公共機関アカウントの運用ガイドラインをまとめた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  自然災害 

前のページに戻る