文献
J-GLOBAL ID:201202252938703821   整理番号:12A1749564

全社型業務改革で切り開く新たな経営スタイル 1 KPI管理の高度化を目指して

著者 (2件):
資料名:
巻: 20  号: 12  ページ: 34-43  発行年: 2012年11月20日 
JST資料番号: L3061A  ISSN: 0919-7133  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1。急速な環境変化に対応するために近年の企業経営は,迅速かつ正確な意思決定が求められる。この実現には,あるべき経営管理のルールやプロセスなどの仕組みの設計と,それに合ったKPI(キー・パフォーマンス・インディケーター:重要業績評価指標)管理のための情報システムの構築が不可欠である。ただ,日本企業の多くはKPI管理に必要なデータ集計を社員の手作業に頼っており,これがKPI管理の高度化と業務効率化の両面でボトルネックとなっている。2。BI(ビジネスインテリジェンス)システムを活用すれば,社内外に散在する大量のデータから,必要な情報を,必要なタイミングで,必要な相手に提供できるようになる。加えて分析業務の効率化も進み,人的リソースをより付加価値の高い業務にシフトすることも可能になる。3。BIシステムの活用事例には,業績を左右する原因を可視化する「課題発見と将来予測」に加え,各部門の業務上の成果指標と経営管理上のKPIを統合的に管理する「経営と業務の統合管理」に活用するケースが増えている。これは,今後のBIシステムを活用したKPI管理の高度化に対する期待が,従来の業績の可視化にとどまらず,より高度な活用にまで高まりつつあることを示している。4。KPI管理の高度化に向けたBIシステム活用への期待が高まる一方で,日本企業のBIシステム導入は必ずしも成功事例ばかりとはいえない。成功させるには,1)適切なKPIの設定,2)業務内容と適合したBIシステムの選択,3)現場への徹底した定着化活動-の3つを押さえる必要がある。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る