文献
J-GLOBAL ID:201202266887682302   整理番号:12A0836398

魚類眼球からのヒアルロン酸の抽出及び精製工程の最適化

Optimization of extraction and purification process of hyaluronic acid from fish eyeball
著者 (5件):
資料名:
巻: 90  号:ページ: 491-498  発行年: 2012年07月 
JST資料番号: W0512A  ISSN: 0960-3085  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,魚類眼球から高度に精製したヒアルロン酸(HA)を得るための種々の段階を最適化することであった。魚類硝子体からのHAの抽出及び精製工程は,他の生体物質中での,次に示すものの連続に基づく:(1)全再循環の透析濾過過程の前か,これと同時に生じる蛋白質電着の段階,(2)アルコールの完全な沈殿によって得た不純沈殿物の水アルコール溶液での選択的な回収,(3)水アルコール溶液下のアルカリの処理と,アルカリ性,温度,エタノールの割合,HAを沈殿させる及び蛋白質を可溶化させる時間の制御した条件,並びに,(4)HAを溶解し,抽出物を中和し,沈殿物に不溶性蛋白質を残す,水アルコールリン酸塩モノナトリウム中の沈殿物のアルカリ懸濁剤によるHAの回収。したがって,臨床及び化粧用途に有用である,高純度(99.5%超)を有するHAは,老廃物を使用して,低コスト過程によって得られる。Copyright 2012 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
視覚  ,  糖質・糖鎖一般  ,  抽出 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る