文献
J-GLOBAL ID:201202267917583041   整理番号:12A1051416

塩害農地の修復技術-土壌改良による除塩対策と実例-

著者 (2件):
資料名:
号: 114  ページ: 29-35  発行年: 2012年05月31日 
JST資料番号: X0394A  ISSN: 0286-3359  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
東北地方太平洋沖地震の津波により,広大な塩害農地が発生した。塩害土壌から塩分を溶出させるためには水が必要であり,降雨が期待できる地域では,水の浸透により除塩が可能となる。降水による除塩は,農地の排水機能の回復が進めば,灌漑水がなくても可能である。木材チップを利用した「木材チップ塩成土壌改良方法」を提案した。本方法は,木材チップを津波堆積物と混合し,土壌中の間隙を増やして,透水性を高める。降雨などの微量な浸透水で土壌中の塩分を洗浄できる。時間の経過とともに,微生物が活性化して,木材チップが腐熟し土壌に還元され,土壌が肥沃化する。塩害対策として次の事例を紹介した。1)クウェートにおける塩分を含む油汚染土浄化,2)海面埋立地の緑地造成。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害  ,  土壌管理 
引用文献 (15件):
もっと見る

前のページに戻る