文献
J-GLOBAL ID:201202273314356946   整理番号:12A0970893

首都直下の地震は切迫しているか?

著者 (1件):
資料名:
号: 53  ページ: 10-11  発行年: 2012年06月20日 
JST資料番号: L0003A  ISSN: 0912-5779  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
首都直下地震の予測に関しては,中央防災会議による「被害想定」と地震調査研究推進本部による「南関東M7地震の発生確率」のふたつの発表がなされていた。前者は,冬の夕方という最悪条件での死者1万1千人,経済損失112兆円という被害の予想であり,後者は,南関東におけるM6.7以上の地震の平均発生間隔24年から,今後30年以内のM7地震発生確率を70%と推定したものである。ところが,2011年東北地方太平洋沖地震の発生により,南関東の応力状態が変化し,地震の発生確率が上昇した。東大地震研の発表によると,首都直下M7地震の発生確率は今後30年で96%,4年で70%であるとされる。ただし,そうした直下地震が巨大な被害地震となる可能性はそれほど高くないと考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地震活動 
引用文献 (3件):
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る