文献
J-GLOBAL ID:201202274797361941   整理番号:12A0119921

「Twitterとソーシャルメディア」ソーシャルメディアと匿名性

著者 (1件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 59-66  発行年: 2012年01月01日 
JST資料番号: X0330A  ISSN: 0912-8085  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ソーシャルメディアでは本人到達性及びリンク可能性がある状態で実名を秘匿すればプライバシーが守れると過信されがちであるが,その匿名性は実名の表示の有無に限らない。本論文では,実名・仮名・匿名といった利用者同士での名乗りとサービス利用におけるIDのレイヤ構造を示し,アイデンティティの取扱いには複数の層があって用途に応じて使い分けられていることを説明した。次に,公表先及びリンク可能性による仮名の分類を示し,利用者はそれらを使い分けることで自らの情報の公開・非公開を選択していることを述べた。一方,モバイル端末からの利用によって意図せずに実空間の情報が提供されたり,Twitter上での投稿のプロットから実空間における私生活を推測できる。また,自分に関する情報はBlogなどでの言及や写真のアップロード,写真に対するタグ付けに伴って他者によっても発信され,友人が公開するプロフィールから自分が誰かを推測される場合もある。さらに,仮名を名乗ることやリンク可能性によってなりすましが生じており,サービスの利用目的に応じて本人の真正性の保証レベルが異なるのでプライバシーや実名の再定義が求められることを論じた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の情報処理  ,  データ保護 
引用文献 (19件):
  • To Reveal or Not to Reveal : A theoretical model of anonymous communication. Communication Theory. 1998, 8, 381-407
  • FARKAS, C. Anonymity and accountability in self-organizing electronic communities. ACM Workshop on Privacy in the Electronic Society, 2004. 2004, 81-90
  • 総務省情報通信総合研究所(IICP). ブログの実態に関する調査研究-ブログコンテンツ量の推計とブログの開設要因等の分析-. http://www.soumu.go.jp/iicp/chousakenkyu/data/research/survey/telecom/2009/2009-02.pdf
  • インターネット協会. インターネット白書. 2007, 2007
  • Kantara Initiative. Identity Assurance Framework Assurance Levels version draft 0.4. http://kantarainitiative.org/confluence/download/attachments/38371432/Kantara+IAF-1200-Levels+of+Assurance.pdf?version=1&modificationDate=1262291055000. 2009
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る