文献
J-GLOBAL ID:201202284843470853   整理番号:12A0749187

円錐構造に沿った電流パルス伝搬の機構について:落雷を受けた高塔への応用

On the Mechanism of Current Pulse Propagation Along Conical Structures: Application to Tall Towers Struck by Lightning
著者 (9件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: 332-342  発行年: 2012年04月 
JST資料番号: H0383A  ISSN: 0018-9375  CODEN: IEMCAE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去10年近く,高い構造物と電光間の相互作用の問題は多くの注目を集めてきた。本稿では数値シミュレーションと縮尺モデルを使って得られたデータを使い,高い構造物に沿った電光パルス伝搬の問題を検討した。無限長円錐構造伝送線路の最有力モードはTEMであるが,そのような構造は高次TEとTMモードをも支持でき,高さとともに段階的遮断周波数変動を示すことが分かった。また最近になりBabaとRakovのFDTD数値解析は,円錐構造に対し,電流パルスが塔頂点から基盤へ走行する場合は減衰しない一方,基板から頂点へ走行する場合は減衰が顕著であることを明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電磁気学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る