文献
J-GLOBAL ID:201202297352977799   整理番号:12A1499269

よくわかるRPの活用法(第13回)光造形用樹脂とその造形物の現状と将来

著者 (1件):
資料名:
巻: 53  号: 10  ページ: 51-57  発行年: 2012年10月20日 
JST資料番号: S0824A  ISSN: 0910-1985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光硬化性樹脂を用いる光造形システムの樹脂材料の現状と造形物の活用について紹介した。光造形用樹脂の開発は,UVレジスト材料に端を発する(ウレタン)アクリレート系樹脂から,エポキシ系樹脂へと展開した。これらの理由を,液状樹脂から造形物(固体)への硬化時の収縮率と硬化率(反応率)などから説明した。エポキシ系樹脂の組成,最近の光造形樹脂の分類と製造メーカー,及びシーメット社の非アンチモン開始剤を用いた光造形樹脂の特性を紹介した。光造形物の活用として,高精度モデル用途(真空注型用途,精密鋳造用消失模型)や機能性モデル用途(ABSライク樹脂,透明樹脂)について概説し,宝飾造形物や歯科用仮歯作成模型への応用例を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の成形  ,  製品・半製品・利用一般 
引用文献 (13件):
  • 1)中川威雄,丸谷洋二編,積層造形システムー三次元コピー技術の新展開(工業調査会,1996).
  • 2)P. F. Jacobs:"Rapid Prototyping & Manufacturing,Fundamental of Stereolithography",(SME,1992).
  • 3)T. Wohlers:"Wohlers Report 2007~2011",(Wohlers Associates, Fort Collins,Colorado,USA.
  • 4)萩原恒夫ホームページ:http://www.thagiwara.jp
  • 5)萩原恒夫:精密工学,70(2004)No. 2,171.
もっと見る

前のページに戻る