{{ $t("message.ADVERTISEMENT") }}
{{ $t("message.AD_EXPIRE_DATE") }}2024年03月
文献
J-GLOBAL ID:201202299252774702   整理番号:12A0616844

地域連携を生かした茨城大学における原子力工学教育の取り組み

Development of Nuclear Engineering Educational Program at Ibaraki University with Regional Collaboration
著者 (7件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 2.51-2.56 (J-STAGE)  発行年: 2012年 
JST資料番号: L4363A  ISSN: 1341-2167  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
茨城大学は,平成20~23年度に文部科学省の原子力コア人材育成プログラム事業及び原子力研究促進事業の支援を受け,4年間に亘る活動により,大学院及び学部それぞれについて原子力工学に関する教育環境の整備と実践を行うことが出来た。現在まで実施してきた教育プログラムの概要を紹介するとともに,大学近隣の地域性を充分に生かした特色ある原子力教育への取り組みとその成果の一部について述べた。大学院及び学部を対象とする原子力教育システムにおける教育体制,学外及び学外関係機関,及び地域関係機関との連携協力体制について説明した。平成23年度の大学院理工学研究科における原子力工学教育プログラム及び工学部全学科の3,4年生を対象とした講義と見学を組み合わせた「原子力工学概論」について述べた。教育プログラムへの申請状況・修了者数などからの取り組みの評価,福島原発事故後の教育プログラムの展開について考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術教育  ,  CAI  ,  技術教育 
引用文献 (2件):
  • 原子力教育大学連携ネットワーク. http://www.jaea.go.jp/02/press2010/p10080301/index.html
  • 国際原子力人材育成大学連合ネットワーク. http://www.nr.titech.ac.jp/d-atom/index.html
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る