特許
J-GLOBAL ID:201203000090421450

録画装置および設定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-128798
公開番号(公開出願番号):特開2012-199991
出願日: 2012年06月06日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
【課題】外部記録装置を接続可能な録画装置の物理的構成を単純化する。【解決手段】録画装置は、接続端子と、第1のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置または第2のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置が前記接続端子に接続されたことを検出する手段と、番組を受信する受信手段と、前記接続端子に前記第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合、ユーザ操作に応じて、該外部記録装置を前記第2のファイルシステムにフォーマットする処理と、該外部記録装置を前記受信手段で受信した番組の録画用記録装置として設定する処理とを実行する設定手段と、前記接続端子に前記第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合であって、該外部記録装置に画像データが記憶されている場合に該外部記録装置から前記画像データを再生する再生手段と、を備えている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
接続端子と、 第1のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置または第2のファイルシステムでフォーマットされた外部記録装置が前記接続端子に接続されたことを検出する手段と、 番組を受信する受信手段と、 前記接続端子に前記第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合、ユーザ操作に応じて、該外部記録装置を前記第2のファイルシステムにフォーマットする処理と、該外部記録装置を前記受信手段で受信した番組の録画用記録装置として設定する処理とを実行する設定手段と、 前記接続端子に前記第1のファイルフォーマットの外部記録装置が接続されている場合であって、該外部記録装置に画像データが記憶されている場合に該外部記録装置から前記画像データを再生する再生手段と、 を備える録画装置。
IPC (2件):
H04N 5/765 ,  G11B 20/10
FI (3件):
H04N5/91 L ,  G11B20/10 301Z ,  G11B20/10 D
Fターム (16件):
5C053FA07 ,  5C053FA20 ,  5C053FA27 ,  5C053GA11 ,  5C053GB06 ,  5C053GB36 ,  5C053GB38 ,  5C053LA06 ,  5C053LA07 ,  5C053LA15 ,  5D044AB05 ,  5D044AB07 ,  5D044BC01 ,  5D044CC05 ,  5D044DE49 ,  5D044HL06
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る