特許
J-GLOBAL ID:201203002321219024

情報通知機能を有する電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-199980
公開番号(公開出願番号):特開2012-239239
出願日: 2012年09月11日
公開日(公表日): 2012年12月06日
要約:
【課題】 電話番号をメールアドレスに使用する簡易メール(SMSメール)を利用して、電子メールアドレス等の通知情報を簡単な操作で通信相手へ通知できる電話装置を提供する。【解決手段】 通話中または待機中に特定操作を検出すると、SMSメール生成部18は、相手電話番号記憶部17に保持された当該通話相手の電話番号を用いてSMSメールアドレスを生成すると共に、通知情報記憶部16に記憶されている所定の通知情報をSMSメール本文に挿入し、当該通信相手へ自動的にSMSメールを送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電話番号をメールアドレスに使用する簡易メールを利用して所定の情報を通信相手へ通知する電話装置であって、 1以上の電子メールアドレスまたはURL(Uniform Resource Locator)または電話番号またはその他の個人情報に係る、通信相手へ通知するための複数の通知情報を予め記憶する通知情報記憶手段と、簡易メールを送信する簡易メール送信手段と、通話中の相手電話番号を記憶する相手電話番号記憶手段と、を有し、 通話終了後に予め定められた第1の特定操作が為された場合に、前記簡易メール送信手段は、前記相手電話番号記憶手段に記憶された電話番号を送信先のメールアドレスとし、前記通知情報記憶手段に記憶されている前記複数の通知情報の内、デフォルトとして設定されている通知情報を当該簡易メールの本文に含む簡易メールを自動的に生成して送信し、 通話終了後に予め定められた第2の特定操作が為された場合に、前記簡易メール送信手段は、前記相手電話番号記憶手段に記憶された電話番号を送信先のメールアドレスとし、前記第2の特定操作の操作内容に応じて、前記通知情報記憶手段に記憶されている前記複数の通知情報の内、デフォルトとして設定されている通知情報以外のいずれかの通知情報または前記第2の特定操作が為された後に入力された通知情報を当該簡易メールの本文に含む簡易メールを自動的に生成して送信することを特徴とする情報通知機能を有する電話装置。
IPC (1件):
H04M 1/00
FI (1件):
H04M1/00 R
Fターム (17件):
5K127AA11 ,  5K127BA01 ,  5K127BA03 ,  5K127BA14 ,  5K127CA04 ,  5K127CA16 ,  5K127CB16 ,  5K127FA04 ,  5K127GB24 ,  5K127GC23 ,  5K127HA08 ,  5K127HA24 ,  5K127JA43 ,  5K127JA44 ,  5K127JA46 ,  5K127KA01 ,  5K127KA08
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る