特許
J-GLOBAL ID:201203005882824392

浄水材及びその使用方法、ならびにその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福森 久夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-073094
公開番号(公開出願番号):特開2012-206011
出願日: 2011年03月29日
公開日(公表日): 2012年10月25日
要約:
【課題】無酸素雰囲気で撹拌を加えながら炭化される炭化装置によって炭化されたもみ殻炭、あるいは桐炭、あるいは杉炭を使用した浄水効果の高い浄水材及びその使用方法、ならびにその製造方法。【解決手段】無酸素囲気中にて、撹拌しながら炭化される炭化装置にて炭化された桐炭を主成分とすることを特徴とする浄水材1をカートリッジ21Cに充填し、ドリップコーヒーのフイルタ81の前段に装着することを特徴とする浄水材の使用方法とする。【選択図】図10
請求項(抜粋):
無酸素囲気中にて、撹拌しながら炭化される炭化装置にて炭化されたもみ殻炭を主成分とすることを特徴とする浄水材。
IPC (5件):
C02F 1/28 ,  C01B 31/02 ,  B01J 20/20 ,  B01J 20/30 ,  C10B 53/02
FI (7件):
C02F1/28 G ,  C01B31/02 101Z ,  C02F1/28 S ,  B01J20/20 B ,  B01J20/20 F ,  B01J20/30 ,  C10B53/02
Fターム (32件):
4D624AA02 ,  4D624AB14 ,  4D624BA03 ,  4D624BB01 ,  4D624BC01 ,  4D624CA04 ,  4D624CA12 ,  4D624CB03 ,  4D624CB07 ,  4G066AA42B ,  4G066AC07A ,  4G066BA12 ,  4G066DA07 ,  4G066FA02 ,  4G066FA23 ,  4G066FA34 ,  4G146AA01 ,  4G146AD11 ,  4G146AD33 ,  4G146BA32 ,  4G146BC03 ,  4G146BC22 ,  4G146BC32A ,  4G146BC32B ,  4G146BC33A ,  4G146BC33B ,  4G146DA02 ,  4G146DA22 ,  4G146DA40 ,  4G146DA50 ,  4H012JA03 ,  4H012JA06
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る