特許
J-GLOBAL ID:201203006132499364

遊技機用基板収納ケース及びそれを備えた遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 綿貫 隆夫 ,  堀米 和春 ,  平井 善博 ,  傳田 正彦 ,  岡村 隆志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-144750
公開番号(公開出願番号):特開2012-005683
出願日: 2010年06月25日
公開日(公表日): 2012年01月12日
要約:
【課題】基板収納ケースの開放が容易に行ない難く、しかも組み付けの作業性がよい遊技機用基板収納ケース及びそれを備えることで不正防止効果を高めた遊技機を提供する。【解決手段】枠体部34に形成された挿入孔に重合アーム40を挿入したのち、挿入孔の一部をガイド面として蓋ケース31に対しベース体32を相対的に回転移動させ重ね合わせる重合状態から当該重合状態を保ちつつ蓋ケース31に対しベース体32を相対的にスライド移動させ係合突起39a,43bと係合孔43a,39bを係合させた閉塞重合状態とすることにより蓋ケース31とベース体32とが相対的に回転不能に組み付けられる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
第1ケース体と、該第1ケース体に重ね合わせて組み付けられる第2ケース体とを備え、前記第1ケース体と第2ケース体とが組み付けられて形成される基板収納部に回路基板が収納される遊技機用基板収納ケースであって、 前記第1ケース体の側部に外方に張り出して形成された延設部と、第2ケース体の側部に外方に突設され、前記延設部に形成された挿入部に挿入される重合部と、 前記第1ケース体と第2ケース体のうち少なくとも一方のケース体の側部に外方に向けて突設された係合突部と他方のケース体の側部に設けられた係合孔と、を具備し、 前記延設部の挿入部に前記重合部を挿入したのち、前記挿入部の一部をガイド面として前記第1ケース体に対し第2ケース体を相対的に回転移動させ重ね合わせる重合状態から当該重合状態を保ちつつ前記第1ケース体に対し第2ケース体を相対的にスライド移動させ前記係合突起と係合孔を係合させた閉塞重合状態とすることにより前記第1ケース体と第2ケース体とが相対的に回転不能に組み付けられることを特徴とする遊技機用基板収納ケース。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334
Fターム (4件):
2C088BC45 ,  2C088EA02 ,  2C088EA10 ,  2C088EA26
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-339969   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-339969   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ

前のページに戻る