特許
J-GLOBAL ID:201203007831409385

車両用前照灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-026311
公開番号(公開出願番号):特開2012-164617
出願日: 2011年02月09日
公開日(公表日): 2012年08月30日
要約:
【課題】単一の前照灯装置で複数の配光パターンを形成する。【解決手段】リフレクタ16は、車両前後方向に延びる前照灯の中心軸より上方に位置する第1リフレクタ部16Aと、中心軸より下方に位置する第2リフレクタ部16Bとを含む。第1光源LAから出射した光が第1リフレクタ部16Aで反射されて第1配光パターンを形成し、第2光源LBから出射した光が、第1リフレクタ部16Aおよび第2リフレクタ部16Bの両方でそれぞれ反射された部分の組み合わせにより第1配光パターンとは異なる第2配光パターンを形成するように、第1光源LAと第2光源LBが配置される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1リフレクタ部および第2リフレクタ部からなるリフレクタと、 前記リフレクタの焦点または焦点近傍に位置する、第1光源および第2光源からなる光源と、を備え、 前記第1光源から出射した光が前記第1リフレクタ部により反射されて第1配光パターンを形成し、前記第2光源から出射した光が、前記第1リフレクタ部および前記第2リフレクタ部によりそれぞれ反射された部分の組み合わせにより前記第1配光パターンとは異なる第2配光パターンを形成するように、前記第1光源と前記第2光源が配置されることを特徴とする車両用前照灯。
IPC (1件):
F21S 8/12
FI (3件):
F21S8/12 268 ,  F21S8/12 210 ,  F21S8/12 263
Fターム (6件):
3K243AA08 ,  3K243AC06 ,  3K243BB11 ,  3K243BD04 ,  3K243BE09 ,  3K243CB18
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-034773   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 車両前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-021152   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 灯具ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-157548   出願人:株式会社小糸製作所
審査官引用 (3件)
  • 車両前照灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-021152   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 車両用灯具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-034773   出願人:スタンレー電気株式会社
  • 灯具ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-157548   出願人:株式会社小糸製作所

前のページに戻る