特許
J-GLOBAL ID:201203008149244400

ヘアードライヤー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-017063
公開番号(公開出願番号):特開2012-157382
出願日: 2011年01月28日
公開日(公表日): 2012年08月23日
要約:
【課題】吹出ノズルを含む本体ケースの吹出口構造を簡素化して部品点数を削減でき、しかも、セットあるいは乾燥したい髪の位置の違いに応じて吹出ノズルの姿勢を自由に変更できる、使い勝手に優れたヘアードライヤーを提供する。【解決手段】本体ケース1の内部に、送風ファン3と、送風ファン3を駆動するモーター4と、ヒーターユニット5が設けてある。本体ケース1は、左右に分割された分割ケース30・31を含んで構成する。本体ケース1の吹出口8に、接合された分割ケース30・31の分離を防ぐ固定リング32を装着する。固定リング32に、吹出口8から吹出される空気流を収束ないし拡散する吹出ノズル9を一体に形成する。吹出ノズル9は、固定リング32と一体に形成された第1吹出ノズル41と、第1吹出ノズル41の外面に着脱自在に装着される第2吹出ノズル42とで構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
本体ケース(1)の内部に、送風ファン(3)と、送風ファン(3)を駆動するモーター(4)と、ヒーターユニット(5)が設けてあるヘアードライヤーであって、 本体ケース(1)は、ケース中心軸に沿って複数に分割された分割ケース(30・31)を含んで構成されており、 本体ケース(1)の吹出口(8)に、接合された分割ケース(30・31)の分離を防ぐ固定リング(32)が装着されており、 固定リング(32)に、吹出口(8)から吹出される空気流を収束ないし拡散する吹出ノズル(9)が一体に形成してあることを特徴とするヘアードライヤー。
IPC (1件):
A45D 20/12
FI (2件):
A45D20/12 J ,  A45D20/12 C
Fターム (3件):
3B040CG03 ,  3B040CH02 ,  3B040CH03
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • ヘアードライヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217829   出願人:九州日立マクセル株式会社
  • ヘアードライヤー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-246851   出願人:九州日立マクセル株式会社
  • 送風装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-186329   出願人:九州日立マクセル株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • ヘアードライヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-217829   出願人:九州日立マクセル株式会社
  • ヘアードライヤ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-259496   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • ヘアードライヤー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-246851   出願人:九州日立マクセル株式会社
全件表示

前のページに戻る