特許
J-GLOBAL ID:201203010342963222

複数の変換器素子を含むマイクロフォン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-532157
公開番号(公開出願番号):特表2012-506211
出願日: 2009年10月09日
公開日(公表日): 2012年03月08日
要約:
【課題】感度とノイズに対して最適な性能につながり、信号対雑音比(SNR)を最適化する。単一のマイクロフォンパッケージに集約された複数の互いに対等な変換器素子により、SNRの改善を成し遂げる。【解決手段】マイクロフォンを提供する。該マイクロフォンは、筐体と、前記筐体に位置する音響ポートと、前記筐体と結合された基板と、前記基板上に配置された集積回路と、前記基板上に取り付けられた2以上のMEMS変換器であって、該変換器は並列に接続された、MEMS変換器を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筐体と、 前記筐体内に位置する音響ポートと、 前記筐体と結合された基板と、 前記基板上に配置された集積回路と、 前記基板上に取り付けられた2以上のMEMS変換器とを備え、 該変換器は並列に接続されていることを特徴とするマイクロフォン。
IPC (2件):
H04R 19/04 ,  B81B 7/02
FI (2件):
H04R19/04 ,  B81B7/02
Fターム (10件):
3C081AA13 ,  3C081BA21 ,  3C081BA48 ,  3C081DA03 ,  3C081DA07 ,  3C081EA21 ,  3C081EA24 ,  5D021CC16 ,  5D021CC18 ,  5D021CC19
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • コンデンサマイクロホン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-180794   出願人:株式会社オーディオテクニカ
  • マイク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-342337   出願人:日本放送協会
  • マイクロホン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-295050   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • コンデンサマイクロホン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-180794   出願人:株式会社オーディオテクニカ
  • マイク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-342337   出願人:日本放送協会
  • マイクロホン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-295050   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る