特許
J-GLOBAL ID:201203017707822512

制御装置、撮像制御方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-013037
公開番号(公開出願番号):特開2012-213602
出願日: 2012年01月25日
公開日(公表日): 2012年11月08日
要約:
【課題】 撮影位置や撮影モードを変更した場合、調整を1からやり直す必要があり、操作者の負担が生じ、撮影準備に時間がかかり被検者の負担が大きいという問題があった。【解決手段】 撮像装置10と接続する制御装置20において、選択部3011はユーザの入力に応じて被検体の撮影部位を選択する。ユーザの入力に応じて撮影部位が変更された場合に、判定部3012は被検査物と撮像部との相対位置とコヒーレンスゲート位置とのうち少なくとも一方を該第2の撮影部位に基づいて調整するか否かを判定する。判定は変更前後の撮影部位の各撮影条件に基づいて行われる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
撮像装置の制御装置であって、 被検査物の撮影部位を選択する選択手段と、 前記選択された撮影部位に応じて前記撮像装置の部材を調整する制御を行う制御手段と、 前記選択による撮影部位の変更に応じて前記調整を実行するか否かを、当該変更前後の撮影部位の撮影条件に基づいて判定する判定手段と、 を有することを特徴とする制御装置。
IPC (2件):
A61B 3/10 ,  A61B 3/12
FI (2件):
A61B3/10 R ,  A61B3/12 E
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-148160   出願人:株式会社ニデック
  • 眼科撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-011366   出願人:株式会社ニデック
  • 眼科撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-011355   出願人:株式会社ニデック
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 眼科装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-148160   出願人:株式会社ニデック
  • 眼科撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-011366   出願人:株式会社ニデック
  • 眼科撮影装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-011355   出願人:株式会社ニデック
全件表示

前のページに戻る