特許
J-GLOBAL ID:201203027736362062

経路案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-028614
公開番号(公開出願番号):特開2012-167994
出願日: 2011年02月14日
公開日(公表日): 2012年09月06日
要約:
【課題】自動車経路とマルチモーダル経路のうち、ユーザの希望に沿ったいずれかの経路を案内することができる経路案内システムを提供すること。【解決手段】自動車経路及びマルチモーダル経路を探索し(S11,S20)、自動車経路とマルチモーダル経路のうち優位な方の経路を判定する(S21)。そして、マルチモーダル経路の方が優位であると判定した場合、自動車経路よりも優位なマルチモーダル経路があることを示す経路選択用サマリを自動車の乗員に報知する(S13)。そして、マルチモーダル経路よりも自動車経路の方が優位であると判定した場合及びマルチモーダル経路の提供を要求しなかった場合は自動車経路を乗員に提供(S17)するとともに、マルチモーダル経路の提供を要求した場合はマルチモーダル経路を乗員に提供する(S16)。【選択図】図5
請求項(抜粋):
自動車のみ移動手段の対象として探索された出発地から目的地までの案内経路である自動車経路、及び複数の移動手段を対象として探索された出発地から目的地までの案内経路であるマルチモーダル経路のいずれか一方を用いて出発地から目的地までの経路を案内する経路案内システムであって、 前記自動車経路を探索する自動車経路探索手段と、 前記マルチモーダル経路を探索するマルチモーダル経路探索手段と、 前記自動車経路と前記マルチモーダル経路とを比較して、当該自動車経路と当該マルチモーダル経路のうち優位な方の経路を判定する比較判定手段と、 前記比較判定手段が、前記自動車経路よりも前記マルチモーダル経路の方が優位であると判定した場合、当該自動車経路よりも優位なマルチモーダル経路があることを前記自動車の乗員に報知する報知手段と、 前記自動車に設けられるものであり、自動車の乗員による指示に応じて、前記マルチモーダル経路の提供を要求する要求手段と、 前記自動車に設けられるものであり、前記マルチモーダル経路よりも前記自動車経路の方が優位であると前記比較判定手段が判定した場合及び前記マルチモーダル経路の提供を前記要求手段が要求しなかった場合は当該自動車経路を自動車の乗員に提供するとともに、前記マルチモーダル経路の提供を前記要求手段が要求した場合は当該マルチモーダル経路を自動車の乗員に提供する経路提供手段と、を備えることを特徴とする経路案内システム。
IPC (4件):
G01C 21/34 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C21/00 G ,  G08G1/137 ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (49件):
2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HB25 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC24 ,  2C032HC31 ,  2C032HD16 ,  2C032HD23 ,  2C032HD30 ,  2F129AA02 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB22 ,  2F129CC23 ,  2F129DD20 ,  2F129DD21 ,  2F129DD22 ,  2F129DD30 ,  2F129DD37 ,  2F129DD64 ,  2F129DD70 ,  2F129DD80 ,  2F129EE02 ,  2F129EE23 ,  2F129EE42 ,  2F129EE43 ,  2F129EE53 ,  2F129FF12 ,  2F129FF20 ,  2F129FF32 ,  2F129FF57 ,  2F129FF63 ,  2F129HH01 ,  2F129HH12 ,  2F129HH17 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181BB05 ,  5H181CC12 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF22 ,  5H181FF25 ,  5H181FF27 ,  5H181FF32
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る