特許
J-GLOBAL ID:201203030241753996

改良されたハイビーム機能を有する自動車用の照明モジュール、および照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 竹沢 荘一 ,  中馬 典嗣 ,  森 浩之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-506449
公開番号(公開出願番号):特表2012-524958
出願日: 2010年04月15日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
【課題】 ハイビーム機能とロービーム機能とを備えた、自動車用のコンパクトな照明モジュールを提供する。【解決手段】 この照明モジュール(100)は、第1および第2の焦点を有する、凹面の第1のリフレクタ(102)と、第1および第2の焦点を有する、凹面の第2のリフレクタ(103)であって、第1のリフレクタおよび第2のリフレクタは、第1のリフレクタの反射面が、第2のリフレクタの反射面に向き合うように切断された形状の外周を有している第2のリフレクタと、第1のリフレクタと第2のリフレクタとの間に位置するシールド(108)と、照明モジュールの光軸に直交し、かつカットオフ端を通る平面内に位置する第1の焦点を有する光学素子(120)とを備えている。カットオフ端(109)は、第1のリフレクタの第2の焦点(113)、および第2のリフレクタの第2の焦点(113)の領域に位置している。【選択図】図6
請求項(抜粋):
自動車用の照明モジュール(1)であって、 - 自身の少なくとも1つの光軸に沿う第1および第2の焦点を有する、凹面の第1のリフレクタ(2)であって、第1の焦点から出て、第1のリフレクタ(2)によって反射される光線の大部分が、第2の焦点(13)の方向に向かって収束していく第1のリフレクタ(2)と、 - 自身の少なくとも1つの光軸に沿う第1および第2の焦点を有する、凹面の第2のリフレクタ(3)であって、第1の焦点から出て、第2のリフレクタ(3)によって反射される光線の大部分が、第2の焦点(13)の方向に向かって収束していき、前記第1のリフレクタ(2)および第2のリフレクタ(3)は、前記第1のリフレクタ(2)の反射面が、前記第2のリフレクタ(3)の反射面に向き合うように切断された形状の外周を有している第2のリフレクタ(3)と、 - 概ね、前記第1のリフレクタ(2)と第2のリフレクタ(3)との間の平面内に配置されており、前記第1のリフレクタ(2)の反射面に対向している第1の面、および前記第2のリフレクタ(3)の反射面に対向している第2の面を有しており、かつ該第1の面と第2の面とを結ぶカットオフ端(9)を有しているシールド(8)と、 - 前記照明モジュール(1)の光軸に直交し、かつ前記カットオフ端を通る平面内に位置している第1の焦点を有している光学素子(20) とを備えている照明モジュール(1)において、 前記カットオフ端(9)は、前記第1のリフレクタの第2の焦点(13)、および前記第2のリフレクタの第2の焦点(13)の領域に位置していること、および前記第1の照明モジュール(1)の第1のリフレクタ(2)は、互いに交差している2つの反射面(2aおよび2b)を有しており、各反射面(2a、2b)は、半平面において、それぞれの光軸(31、30)に沿った第1および第2の焦点を有している楕円によって記述される回転面であり、該2つの回転面(2a、2b)の光軸(31、30)は、それらの第2の焦点(13)で交差していることを特徴とする照明モジュール。
IPC (2件):
F21S 8/12 ,  F21S 8/10
FI (5件):
F21S8/12 268 ,  F21S8/10 180 ,  F21S8/12 210 ,  F21S8/12 250 ,  F21S8/12 263
Fターム (5件):
3K243AA08 ,  3K243AC06 ,  3K243BB06 ,  3K243BE09 ,  3K243CB18
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る