特許
J-GLOBAL ID:201203030493714284

情報提供装置、及び、情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-194683
公開番号(公開出願番号):特開2012-053593
出願日: 2010年08月31日
公開日(公表日): 2012年03月15日
要約:
【課題】ユーザにとって有用な情報を合理的に提供可能で利便性の高い情報提供システム等を実現する。【解決手段】情報提供システム1では、車載用ナビゲーション装置20が、位置検出部22にて取得した現在地情報に基づいて、当該車両の駐車時間が所定時間以上である滞在場所を表す滞在情報を管理装置30に送信する。一方、管理装置30が、車載用ナビゲーション装置20から複数受信した滞在情報にそれぞれ対応する位置データに基づいて、当該ユーザの滞在場所を全て包含する集合エリアを当該ユーザの生活圏と推定する。そして、この生活圏を検索範囲として設定し、この検索範囲に適合する情報を施設等情報DB33から抽出して車載用ナビゲーション装置20に送信することによって、当該ユーザに施設等情報を提供する。これにより、当該ユーザの行動範囲内における生活様式に沿った情報が自動的に提示される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
施設またはイベントに関する情報としての施設等情報を提供する装置であって、 複数の施設またはイベントについて、各施設またはイベント場所の位置データに対応づけて前記施設等情報を記憶する情報記憶手段と、 当該装置の現在地を表す現在地情報を取得する現在地取得手段と、 前記現在地取得手段により取得した現在地情報に基づいて、前記位置データをパラメータとする検索範囲を設定する検索範囲設定手段と、 前記検索範囲設定手段により設定された検索範囲に適合する施設等情報を前記情報記憶手段から抽出する情報抽出手段と、 当該装置を所持するユーザに対して、前記情報抽出手段により抽出された施設等情報の少なくとも一つを提示する情報提示手段と、 を備える情報提供装置において、 前記現在地取得手段により取得した現在地情報に基づいて、当該装置の移動が停止してから再開するまでの時間としての移動停止時間を計測すると共に、該移動停止時間が予め規定された滞在時間以上を示す場所を当該ユーザの滞在場所として設定する滞在場所設定手段と、 前記検索範囲設定手段は、前記滞在場所設定手段により複数設定された滞在場所にそれぞれ対応する各位置データから、当該ユーザの滞在場所を全て包含する集合エリアを当該ユーザの生活圏と推定し、該生活圏を前記検索範囲として設定することを特徴とする情報提供装置。
IPC (4件):
G06Q 30/02 ,  G06F 17/30 ,  G01C 21/26 ,  G08G 1/13
FI (6件):
G06F17/60 326 ,  G06F17/30 170Z ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 350C ,  G01C21/00 C ,  G08G1/13
Fターム (30件):
2F129AA02 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB21 ,  2F129BB23 ,  2F129BB24 ,  2F129BB25 ,  2F129CC16 ,  2F129DD21 ,  2F129EE02 ,  2F129EE52 ,  2F129EE69 ,  2F129FF12 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH17 ,  5B075ND20 ,  5B075PP10 ,  5B075QM05 ,  5H181AA01 ,  5H181AA21 ,  5H181BB05 ,  5H181CC12 ,  5H181FF04 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181FF22 ,  5H181FF27 ,  5H181FF32
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る