特許
J-GLOBAL ID:201203031139158133

透明導電体及びこれを用いたタッチパネル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 正広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-158324
公開番号(公開出願番号):特開2012-020425
出願日: 2010年07月12日
公開日(公表日): 2012年02月02日
要約:
【課題】低い表面電気抵抗値を有し、光線透過率が高く且つ着色が非常に少な透明導電体を提供する。前記透明導電体を用いたタッチパネルを提供する。【解決手段】透明基材と、前記透明基材の一方の面上の反射低減層と、前記反射低減層上の透明導電層とを有する透明導電体であって、前記透明基材と前記反射低減層との間に、硬化性化合物を含む組成物の硬化物からなる厚みが2000nm以下の第1色相調整層が設けられ、前記透明基材の他方の面上に、硬化性化合物を含む組成物の硬化物からなる厚みが2000nm以下の第2色相調整層が設けられ、全光線透過率が90%以上であり、且つ、JIS Z8729に定められているL* a* b* 表色系のa* 値が-1〜1の範囲であり、b* 値が-2〜1の範囲である透明導電体。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明基材と、前記透明基材の一方の面上の反射低減層と、前記反射低減層上の透明導電層とを有する透明導電体であって、 前記透明基材と前記反射低減層との間に、硬化性化合物を含む組成物の硬化物からなる厚みが2000nm以下の第1色相調整層が設けられ、 前記透明基材の他方の面上に、硬化性化合物を含む組成物の硬化物からなる厚みが2000nm以下の第2色相調整層が設けられ、 全光線透過率が90%以上であり、且つ、 JIS Z8729に定められているL* a* b* 表色系のa* 値が-1〜1の範囲であり、b* 値が-2〜1の範囲である透明導電体。
IPC (3件):
B32B 7/02 ,  H01B 5/14 ,  G06F 3/041
FI (3件):
B32B7/02 103 ,  H01B5/14 A ,  G06F3/041 330A
Fターム (45件):
4F100AA20 ,  4F100AK01D ,  4F100AK01E ,  4F100AK25 ,  4F100AK42 ,  4F100AK54 ,  4F100AT00A ,  4F100BA05 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10C ,  4F100BA10E ,  4F100DE01 ,  4F100EJ08D ,  4F100EJ08E ,  4F100GB41 ,  4F100JA20B ,  4F100JB12D ,  4F100JB12E ,  4F100JB14D ,  4F100JB14E ,  4F100JG01C ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN01C ,  4F100JN01D ,  4F100JN01E ,  4F100JN06B ,  4F100JN18A ,  4F100JN18B ,  4F100JN18D ,  4F100JN18E ,  4F100JN30D ,  4F100JN30E ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B ,  4F100YY00D ,  4F100YY00E ,  5B087AB04 ,  5B087CC01 ,  5B087CC13 ,  5B087CC14 ,  5G307FA02 ,  5G307FB01 ,  5G307FC09 ,  5G307FC10
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る