特許
J-GLOBAL ID:201203034194617995

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  大西 裕人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-169321
公開番号(公開出願番号):特開2012-034008
出願日: 2010年07月28日
公開日(公表日): 2012年02月16日
要約:
【課題】無駄な余白の面積を小さくし、かつ各ページの縮小率を小さくできる集約印刷が可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】画像形成装置1は枚数設定部503、ページ数決定部505、用紙向き選択部507及び画像形成部103を備える。枚数設定部503はユーザの操作によって、複数のページの集約印刷に用いる用紙の枚数が設定される。ページ数決定部505は枚数設定部503で設定された枚数で、複数のページの集約印刷をする場合に1枚の用紙の片面に集約されるページ数を決定する。用紙向き選択部507はページ数決定部505で決定されたページ数で、複数のページの集約印刷をする場合にページの縮小率を小さくできる用紙の向きを選択する。画像形成部103は、設定された枚数、ページ数及び用紙の向きにしたがって、集約印刷を実行する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のページの画像データを記憶する画像データ記憶部と、 操作部と、 前記操作部が操作されることにより、前記複数のページの集約印刷に用いる用紙の枚数が設定される枚数設定部と、 前記枚数設定部で設定された枚数で、前記複数のページの集約印刷をする場合に1枚の用紙の片面に集約されるページ数を決定するページ数決定部と、 前記ページ数決定部で決定された前記ページ数で、前記複数のページの集約印刷をする場合にページの縮小率を小さくできる用紙の向きを選択する用紙向き選択部と、 前記枚数設定部で設定された前記枚数、前記ページ数決定部で決定された前記ページ数及び前記用紙向き選択部で選択された前記用紙の向きにしたがって、前記画像データ記憶部に記憶されている前記複数のページの画像データを用いて、前記複数のページの画像を用紙に形成して出力する画像形成部と、を備えた画像形成装置。
IPC (3件):
H04N 1/387 ,  B41J 21/00 ,  G06F 3/12
FI (3件):
H04N1/387 ,  B41J21/00 Z ,  G06F3/12 C
Fターム (16件):
2C187AC06 ,  2C187AD14 ,  2C187AF01 ,  2C187AG01 ,  2C187BF08 ,  2C187BF45 ,  2C187CC08 ,  2C187CD12 ,  2C187CD17 ,  2C187DB09 ,  2C187DB30 ,  2C187DC06 ,  5C076AA19 ,  5C076AA22 ,  5C076AA24 ,  5C076BA06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る