特許
J-GLOBAL ID:201203035199716963
画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件):
大塚 康徳
, 高柳 司郎
, 大塚 康弘
, 木村 秀二
, 下山 治
, 永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-184331
公開番号(公開出願番号):特開2012-042754
出願日: 2010年08月19日
公開日(公表日): 2012年03月01日
要約:
【課題】装置コストを増大させることなく、画像形成動作中に転写体に生じる周面速度の変動を低減し、色ずれの発生を低減する画像形成装置を提供する。【解決手段】本発明の画像形成装置は、複数ページの画像を印刷する場合に、1ページ目の画像形成動作の開始後、現像ローラが離間していることで感光ドラム上のかぶりトナーが到達していない1次転写ニップ部に廃トナーを供給する。具体的には、画像形成装置は、現像ローラの当接によって感光ドラムに付着したかぶりトナーが少なくとも1つの1次転写ニップ部に到達するタイミングで、かぶりトナーが到達していない他の1次転写ニップ部に廃トナーを潤滑剤として供給する制御を実行する。【選択図】図12
請求項(抜粋):
画像形成装置であって、
静電潜像が形成される複数の像担持体と、
それぞれが、対応する像担持体に対して当接した当接状態と対応する像担持体から離間した離間状態とを切り替え可能であり、対応する像担持体に形成された静電潜像を前記当接状態において現像剤で現像することで対応する像担持体上にそれぞれ色の異なる現像剤像を形成する複数の現像手段と、
前記複数の現像手段によって前記複数の像担持体上にそれぞれ形成されたそれぞれ色の異なる現像剤像がそれぞれ異なる転写ニップ部において転写されることで、記録材に形成すべき画像が形成される転写体と、
前記転写体の周面の移動方向に対して前記複数の像担持体よりも上流側に設けられ、前記像担持体と前記転写体との間に生じる摩擦を低減するための潤滑剤を前記転写体上に供給する供給手段と、
画像形成動作の開始後に、前記現像手段が前記像担持体に当接することによって前記像担持体上に付着する現像剤が、前記転写体上の少なくとも1つの転写ニップ部に到達するタイミングで、現像剤が到達していない他の転写ニップ部に前記潤滑剤が供給されるように、前記供給手段を制御する供給制御手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/01
, G03G 15/16
, G03G 21/10
FI (4件):
G03G15/01 114A
, G03G15/01 Y
, G03G15/16
, G03G21/00 310
Fターム (56件):
2H134GA01
, 2H134GA06
, 2H134GB02
, 2H134HD01
, 2H134HD18
, 2H134JA14
, 2H134JB01
, 2H134JB06
, 2H134JB07
, 2H134KB13
, 2H134KG04
, 2H134KG08
, 2H134KJ02
, 2H200GA12
, 2H200GA23
, 2H200GA34
, 2H200GA47
, 2H200GB11
, 2H200GB25
, 2H200HA02
, 2H200HB12
, 2H200JA02
, 2H200JB10
, 2H200JC04
, 2H200JC09
, 2H200JC12
, 2H200JC19
, 2H200LA24
, 2H200LB13
, 2H200LB17
, 2H200LB33
, 2H200LB39
, 2H200PA17
, 2H300EB04
, 2H300EB08
, 2H300EB12
, 2H300EC02
, 2H300EC05
, 2H300EC12
, 2H300EC13
, 2H300EC16
, 2H300EF03
, 2H300EF08
, 2H300EH16
, 2H300EJ09
, 2H300EJ47
, 2H300EK03
, 2H300EL01
, 2H300EL04
, 2H300EL06
, 2H300EL07
, 2H300EL10
, 2H300GG21
, 2H300GG40
, 2H300HH24
, 2H300QQ24
引用特許:
審査官引用 (3件)
-
カラー画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2009-099066
出願人:キヤノン株式会社
-
画像形成装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-105068
出願人:キヤノン株式会社
-
画像形成装置、および画像形成方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2006-293331
出願人:キヤノン株式会社
前のページに戻る