特許
J-GLOBAL ID:201203044268733580

弾性波素子と、これを用いた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-167961
公開番号(公開出願番号):特開2012-209980
出願日: 2012年07月30日
公開日(公表日): 2012年10月25日
要約:
【課題】この弾性波素子は良好な温度特性と電気機械結合係数とを有する。【解決手段】弾性波素子は、圧電体と、圧電体の上面上に設けられた第1と第2のインターディジタルトランスデューサ(IDT)電極と、圧電体の上面上に設けられてかつ第1のIDT電極と第2のIDT電極とを覆う第1の誘電体層とを備える。第1のIDT電極の真上方における第1の誘電体層の第1の部分の上面の圧電体の上面からの高さより、第2のIDT電極の真上方における第1の誘電体層の第2の部分の上面の圧電体の上面からの高さが高い。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上面を有する圧電体と、 前記圧電体の前記上面上に設けられた第1のインターディジタルトランスデューサ(IDT)電極と、 前記圧電体の前記上面上に設けられた第2のIDT電極と、 前記圧電体の前記上面上に設けられて、かつ前記第1のIDT電極と第2のIDT電極とを覆う第1の誘電体層と、 を備え、 前記第1のIDT電極の真上方における前記第1の誘電体層の第1の部分の上面の前記圧電体の前記上面からの高さより、前記第2のIDT電極の真上方における前記第1の誘電体層の第2の部分の上面の前記圧電体の前記上面からの高さが高い、弾性波素子。
IPC (4件):
H03H 9/72 ,  H03H 9/145 ,  H03H 9/64 ,  H03H 9/25
FI (4件):
H03H9/72 ,  H03H9/145 C ,  H03H9/64 Z ,  H03H9/25 A
Fターム (17件):
5J097AA06 ,  5J097AA21 ,  5J097AA33 ,  5J097BB02 ,  5J097BB15 ,  5J097CC05 ,  5J097DD29 ,  5J097FF03 ,  5J097FF05 ,  5J097GG07 ,  5J097HA02 ,  5J097HA03 ,  5J097HA07 ,  5J097HA08 ,  5J097JJ06 ,  5J097KK09 ,  5J097KK10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る