特許
J-GLOBAL ID:201203052784029957

画像形成装置及び認証印刷データの管理権限委譲方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柿本 恭成 ,  大橋 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-094382
公開番号(公開出願番号):特開2012-224000
出願日: 2011年04月20日
公開日(公表日): 2012年11月15日
要約:
【課題】コンピュータで認証印刷データを作成して画像形成装置に送信した後では、この認証印刷データの管理権限を他人に委譲することはできなかった。【解決手段】画像形成装置10は、認証印刷データ300Aを格納する認証印刷データ格納部33と、個人識別情報を入力する認証印刷認証部43と、印刷部35と、認証印刷データ管理部34と、ウエブサーバ部51と、ログイン認証部52とを有している。この認証印刷データ300Aをウエブブラウザに選択可能に表示すると共に、認証印刷データ300Aの管理権限を委譲する権限被委譲者の識別情報を入力可能とする。管理権限が委譲されたときには、権限被委譲者と印刷データ作成者に第1の通知を送信する。印刷が完了したときには、印刷データ作成者及び権限被委譲者に第2の通知を送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
認証印刷データを受信して印刷を行う画像形成装置において、 個人識別情報が前記認証印刷データの印刷データ管理者の識別情報と一致したならば、前記認証印刷データを印刷する印刷管理部と、 ネットワークを介して外部操作手段からの要求に対するサービスを提供するサーバ部と、 前記外部操作手段のユーザを認証したのちに、前記サーバ部の所定のサービス提供を可能とする認証部と、 前記ネットワークを介して通知を送信する通知送信部とを有し、 前記認証部は、前記外部操作手段のユーザを認証して前記個人識別情報を取得し、 前記サーバ部は、前記外部操作手段のユーザに係る前記個人識別情報と前記認証印刷データの前記印刷データ管理者の識別情報とが一致しているとき、これらの前記認証印刷データを前記外部操作手段に選択可能に表示すると共に、前記認証印刷データの管理権限を委譲する権限被委譲者の識別情報を入力可能とする画面を前記外部操作手段に表示させ、 前記印刷管理部は、前記外部操作手段で選択された前記認証印刷データの前記印刷データ管理者の識別情報を前記外部操作手段で選択された前記権限被委譲者の識別情報に書き換え、 前記通知送信部は、前記認証印刷データの前記印刷データ管理者が書き換えられると、前記印刷データ管理者に書き換えられた前記権限被委譲者と印刷データ作成者とに第1の通知を送信し、前記認証印刷データの印刷が完了すると、前記権限被委譲者と前記印刷データ作成者とに第2の通知を送信することを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  G06F 3/12 ,  B41J 29/00 ,  G06F 21/20
FI (4件):
B41J29/38 Z ,  G06F3/12 K ,  B41J29/00 Z ,  G06F15/00 330B
Fターム (16件):
2C061AP01 ,  2C061CL08 ,  2C061CL10 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ06 ,  2C061HJ07 ,  2C061HJ08 ,  2C061HJ10 ,  2C061HP00 ,  5B285AA01 ,  5B285BA07 ,  5B285CA14 ,  5B285CB06 ,  5B285CB44 ,  5B285CB63 ,  5B285CB74
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る