特許
J-GLOBAL ID:201203054956135064

オゾン濃度計及び該オゾン濃度計を備えたオゾン濃度監視用キット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-151212
公開番号(公開出願番号):特開2012-013573
出願日: 2010年07月01日
公開日(公表日): 2012年01月19日
要約:
【課題】大気中のオゾン濃度を高精度に、かつ短時間で再現性良く測定できるだけではなく、利便性、経済性及びメンテナンス性を有するオゾン濃度計を提供する。【解決手段】オゾン吸収スペクトルにおいてオゾン吸光度を示す波長領域内の所定の波長をλ1としたときに、前記のλ1に発光ピークを有するLED1と、該LED1からの発光に対するオゾン吸光度の1/2以下となるオゾン吸光度を示す波長λ2に発光ピークを有するLED2とからなる複数の光源と、試料空気を収納する試料測定用セルと、LED1の光源1とLED2の光源2からの光強度を、試料測定用セルに入射する前及び通過した後でそれぞれ測定するための検出器1と検出器2とからなる複数の検出器とを有し、検出器1及び検出器2によって測定されるLED1とLED2との光強度比を用いて、差分吸光法によってオゾン濃度を求めることを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも、オゾン吸収スペクトルにおいてオゾン吸光度を示す波長領域内の所定の波長をλ1としたときに、前記のλ1に発光ピークを有する固体発光素子(LED)1と、前記LED1からの発光に対するオゾン吸光度の1/2以下となるオゾン吸光度を示す波長λ2に発光ピークを有する固体発光素子(LED)2とからなる複数の光源と、試料空気を収納する試料測定用セルと、前記LED1の光源1と前記LED2の光源2からの光強度を、前記試料測定用セルに入射する前及び前記試料測定用セルを通過した後で、それぞれ測定するための検出器1と検出器2とからなる複数の検出器とを有し、前記の検出器1によって測定される前記LED1と前記LED2との光強度比及び前記検出器2によって測定される前記LED1と前記LED2との光強度比を用いて、差分吸光法によってオゾン濃度を求めることを特徴とするオゾン濃度計。
IPC (1件):
G01N 21/33
FI (1件):
G01N21/33
Fターム (17件):
2G059AA01 ,  2G059BB02 ,  2G059CC08 ,  2G059DD12 ,  2G059EE01 ,  2G059EE11 ,  2G059FF04 ,  2G059GG02 ,  2G059GG03 ,  2G059GG07 ,  2G059HH03 ,  2G059JJ03 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK01 ,  2G059MM01 ,  2G059PP02 ,  2G059PP04
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • “Differential-Absorption Lidar for Ozone and Industrial Emissions”
  • “Differential-Absorption Lidar for Ozone and Industrial Emissions”
  • “Differential-Absorption Lidar for Ozone and Industrial Emissions”

前のページに戻る