特許
J-GLOBAL ID:201203057738575850

情報処理プログラム、情報処理方法、及び携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 川井 隆 ,  仲野 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-041433
公開番号(公開出願番号):特開2012-178105
出願日: 2011年02月28日
公開日(公表日): 2012年09月13日
要約:
【課題】バリューの使用形態に応じた柔軟なチャージを実現する。【解決手段】携帯端末7は、バリューを記憶するICチップ12と、電子マネーアプリケーション15を備えている。電子マネーアプリケーション15は、残高基準金額とオートチャージ金額を記憶している。(1)電子マネーアプリケーション15は、ICチップ12に現在のバリュー残高を要求する。(2)ICチップ12は、電子マネーアプリケーション15にバリュー残高を送信する。(3)電子マネーアプリケーション15は、バリュー残高が残高基準金額以下であるか否かを判断する。(4)電子マネーアプリケーション15は、バリュー残高が残高基準金額以下であった場合、オートチャージ金額分のチャージを行うように電子マネーサーバ2に要求する。(5)電子マネーサーバ2は、ICチップ12にチャージを実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
貨幣価値の金額を記憶し、外部端末から入力される金額変更情報に従って前記記憶した金額を増減するICチップから、前記記憶した金額を所定のタイミングで取得する金額取得機能と、 前記取得した金額が所定の条件を満たすか否かを判断する判断機能と、 前記判断機能で前記取得した金額が所定の条件を満たすと判断された場合に、前記ICチップが記憶する金額の増額を所定のサーバに要求する増額要求機能と、 前記要求に対して前記所定のサーバから承認情報を受信した場合に、所定の金額を増額する金額変更情報を前記ICチップに入力して、前記ICチップの記憶する金額を増額させる増額機能と、 をコンピュータに実現させる情報処理プログラム。
IPC (1件):
G06Q 20/06
FI (1件):
G06F17/60 410C
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る