特許
J-GLOBAL ID:201203063396973670

車両の排気ガス後処理システム用ドージングモジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人共生国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-126396
公開番号(公開出願番号):特開2012-122469
出願日: 2011年06月06日
公開日(公表日): 2012年06月28日
要約:
【課題】還元剤のウォールウェッティング現象を防止することができ、選択的触媒還元(SCR)の効率をより向上させることができるようにした車両の排気ガス後処理システム用ドージングモジュールを提供する。【解決手段】SCR装置の上流で還元剤を噴射するためのものであって、a)排気ガスが流入する流入部とSCR装置と連結した連結部を有するドージング本体と、b)ドージング本体に備えられたボス部材に装着されて、還元剤をドージング本体内部に噴射するインジェクターと、c)ドージング本体の内部に設置されて、流入部を通ってドージング本体に流入した排気ガスの流れを一定の経路にガイドするガイド部材と、を含んで構成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両排気ガスを処理する流れにおける選択的触媒還元(SCR)装置の上流で還元剤を噴射するための車両の排気ガス後処理システム用ドージングモジュールであって、 前記排気ガスが流入する流入部と前記選択的触媒還元(SCR)装置と連結した連結部を有するドージング本体と、 前記ドージング本体に備えられたボス部材に装着されて、前記還元剤を前記ドージング本体内部に噴射するインジェクターと、 前記ドージング本体の内部に設置されて、前記流入部を通ってドージング本体に流入した排気ガスの流れを一定の経路にガイドするガイド部材と、を含んで構成されることを特徴とする車両の排気ガス後処理システム用ドージングモジュール。
IPC (4件):
F01N 3/08 ,  F01N 3/24 ,  B01D 53/94 ,  B01D 53/86
FI (5件):
F01N3/08 B ,  F01N3/24 N ,  F01N3/24 P ,  B01D53/36 101A ,  B01D53/36
Fターム (11件):
3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091BA14 ,  3G091CA17 ,  3G091CA27 ,  4D048AA06 ,  4D048AB02 ,  4D048AC10 ,  4D048CC61
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 排出ガス浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-146440   出願人:日野自動車株式会社
  • 尿素水を用いた排気処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-219090   出願人:株式会社日立製作所, バブコック日立株式会社, 株式会社日立ハイテクノロジーズ
審査官引用 (2件)
  • 排出ガス浄化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-146440   出願人:日野自動車株式会社
  • 尿素水を用いた排気処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-219090   出願人:株式会社日立製作所, バブコック日立株式会社, 株式会社日立ハイテクノロジーズ

前のページに戻る