特許
J-GLOBAL ID:201203067550786778

二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アイ・ピー・ディー国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-203036
公開番号(公開出願番号):特開2012-195278
出願日: 2011年09月16日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
【課題】第1短絡プレートと接続プレートの接触により短絡が誘発された場合、熱により第1短絡プレートの溶融現象が発生しても第2短絡プレートと接続プレートの接触により短絡状態を維持させ、ヒューズ部のヒューズ機能が作用し続けるようにした二次電池を提供すること。【解決手段】電極組立体と、前記電極組立体を受容するケースと、前記ケースを密封し、キャッププレートを含むキャップ組立体と、前記キャッププレートに結合される縁部を有する第1短絡プレートと前記キャッププレートに結合される縁部を有する第2短絡プレートで構成される短絡部材と、を含む二次電池が提供される。【選択図】図3A
請求項(抜粋):
電極組立体と、 前記電極組立体を収容するケースと、 前記ケースを密封し、キャッププレートを含むキャップ組立体と、 前記キャッププレートに結合される縁部を有する第1短絡プレートと、前記キャッププレートに結合される縁部を有する第2短絡プレートと、で形成される短絡部材と、 を含む ことを特徴とする二次電池。
IPC (3件):
H01M 2/34 ,  H01M 2/04 ,  H01M 2/12
FI (3件):
H01M2/34 A ,  H01M2/04 A ,  H01M2/12 101
Fターム (34件):
5H011AA13 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011KK01 ,  5H011KK04 ,  5H012AA07 ,  5H012BB02 ,  5H012CC01 ,  5H012DD05 ,  5H012EE04 ,  5H012FF01 ,  5H012JJ02 ,  5H043AA04 ,  5H043BA19 ,  5H043CA03 ,  5H043CA04 ,  5H043CA12 ,  5H043CA13 ,  5H043EA35 ,  5H043EA58 ,  5H043GA03 ,  5H043GA18 ,  5H043HA11E ,  5H043HA23E ,  5H043JA01E ,  5H043JA09E ,  5H043JA12E ,  5H043JA13E ,  5H043KA07E ,  5H043KA09E ,  5H043KA38E ,  5H043LA02E ,  5H043LA21E ,  5H043LA33E
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-136425   出願人:株式会社日立製作所
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-160880   出願人:株式会社日立製作所
  • 二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-170281   出願人:エス・ビーリモーティブ株式会社
全件表示

前のページに戻る