特許
J-GLOBAL ID:201203069240147760

苗移植機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 隆一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-247840
公開番号(公開出願番号):特開2012-196199
出願日: 2011年11月11日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
【課題】ロータリー式の植付装置を有する田植機において、不等速変換手段を機能させることに起因した軸のねじれ等の不具合を是正する。【解決手段】植付装置8はロータリーケース36とこれに取り付けた一対の掻き取りユニット37を有する。ロータリーケース36には太陽ギア92、中間ギア93、遊星ギア94が内蔵されており、太陽ギア94は植付け中心軸91に固定されている。植付け中心軸91に植付け伝動軸87から第3ベベルギア98,99で動力伝達される。疎植時には、動力伝達経路には株間変更装置に内蔵した不等速ギアで必要量の半分以上の加減速が付与され、第3ベベルギア98,99では、常に疎植時の半分以下の加減速が付与される。複数箇所で加減速を行うものであるため、振動を抑制して軸のねじれ変形も抑制できる。【選択図】図9
請求項(抜粋):
圃場を走行しつつ苗の掻取り及び植付け移植動作を繰り返す植付装置と、前記植付装置を駆動する動力源とを有しており、前記動力源から前記植付装置への動力伝達経路中に、前記植付装置の走行速度と移植動作速度との関係を変える株間変更装置と、前記動力伝達経路を構成する回転軸に不等速回転を付与する不等速変換手段とが設けられている構成であって、前記動力伝達経路中の複数箇所に前記不等速変換手段を設けている、 苗移植機。
IPC (1件):
A01C 11/02
FI (2件):
A01C11/02 313B ,  A01C11/02 382C
Fターム (10件):
2B062AA03 ,  2B062AA04 ,  2B062AB01 ,  2B062BA04 ,  2B062BA12 ,  2B062BA13 ,  2B065AA02 ,  2B065AC06 ,  2B065BB01 ,  2B065BB11
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 田植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-419945   出願人:株式会社クボタ
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-174448   出願人:三菱農機株式会社
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-207220   出願人:三菱農機株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 田植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-419945   出願人:株式会社クボタ
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-174448   出願人:三菱農機株式会社
  • 移植機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-207220   出願人:三菱農機株式会社
全件表示

前のページに戻る