特許
J-GLOBAL ID:201203069944483927

ズボンと靴との接続構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-212018
公開番号(公開出願番号):特開2012-065777
出願日: 2010年09月22日
公開日(公表日): 2012年04月05日
要約:
【課題】着脱が容易であると共に接続部における防水性を従来よりも高いレベルで得ることができるズボンと靴との接続構造を提供する。【解決手段】剛性の高い材料で構成され、防水透湿靴3に設けられた靴側筒状体7と、弾性を備えた材料で構成され、防水透湿ズボン5に設けられ、靴側筒状体7を覆うようにして靴側筒状体7に設置されるズボン側筒状体9と、靴側筒状体7の外周に形成された環状の凹部35と、ズボン側筒状体9の内周に形成され、ズボン側筒状体9が靴側筒状体7に設置されたときに、靴側筒状体7の環状の凹部35に嵌り込む環状の凸部39とを有するズボンと靴との接続構造1である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
防水透湿靴に設けられた靴側筒状体と、 防水透湿ズボンに設けられ、前記靴側筒状体に設置されるズボン側筒状体と、 前記靴側筒状体に設けられ、環状の凸部、環状の凹部の少なくともいずれかで構成された靴側係合部と、 前記ズボン側筒状体に設けられ前記ズボン側筒状体が前記靴側筒状体に設置されたときに前記靴側係合部の凸部が嵌り込んで防水する環状の凹部、前記ズボン側筒状体に設けられ前記ズボン側筒状体が前記靴側筒状体に設置されたときに前記靴側係合部の凹部に嵌り込んで防水する環状の凸部の少なくともいずれかで構成されたズボン側係合部と、 を有することを特徴とするズボンと靴との接続構造。
IPC (5件):
A43B 3/04 ,  A43B 7/12 ,  A43B 23/00 ,  A62B 17/00 ,  A41D 13/008
FI (5件):
A43B3/04 ,  A43B7/12 ,  A43B23/00 Z ,  A62B17/00 ,  A41D13/00 E
Fターム (10件):
2E185AA10 ,  2E185BA04 ,  2E185CC51 ,  3B011AA15 ,  3B011AC08 ,  3B011AC22 ,  4F050AA06 ,  4F050BC10 ,  4F050GA01 ,  4F050HA53
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る