特許
J-GLOBAL ID:201203072391343901

炭素窒素含有繊維状集合体及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 畠山 文夫 ,  小林 かおる
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-146933
公開番号(公開出願番号):特開2012-006817
出願日: 2010年06月28日
公開日(公表日): 2012年01月12日
要約:
【課題】直径が小さいチューブ型の窒素含有カーボンナノチューブが集合している炭素窒素含有繊維状集合体、及び、その製造方法を提供すること。【解決手段】以下の構成を備えた炭素窒素含有繊維状集合体、及びその製造方法。(1)前記窒素含有カーボンナノチューブは、1層の筒状グラフェンからなる単層構造又は2層以上の前記筒状グラフェンが入れ子状に重なっている多層構造を備えている。(2)前記窒素含有カーボンナノチューブは、最内層にある前記筒状グラフェンの内壁に囲まれた空間がその一端から他端まで連続的に存在する中空貫通孔を有する。(3)前記窒素含有カーボンナノチューブは、直径が0.4nm以上10nm未満である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
以下の構成を備えた複数の窒素含有カーボンナノチューブが集合している炭素窒素含有繊維状集合体。 (1)前記窒素含有カーボンナノチューブは、1層の筒状グラフェンからなる単層構造又は2層以上の前記筒状グラフェンが入れ子状に重なっている多層構造を備えている。 (2)前記窒素含有カーボンナノチューブは、最内層にある前記筒状グラフェンの内壁に囲まれた空間がその一端から他端まで連続的に存在する中空貫通孔を有する。 (3)前記窒素含有カーボンナノチューブは、直径が0.4nm以上10nm未満である。
IPC (1件):
C01B 31/02
FI (1件):
C01B31/02 101F
Fターム (19件):
4G146AA11 ,  4G146AA12 ,  4G146AA15 ,  4G146AB06 ,  4G146AC03A ,  4G146AC03B ,  4G146AD20 ,  4G146BA12 ,  4G146BA48 ,  4G146BC09 ,  4G146BC25 ,  4G146BC33B ,  4G146BC38B ,  4G146BC44 ,  4G146CB01 ,  4G146CB13 ,  4G146CB14 ,  4G146CB16 ,  4G146CB31
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る