特許
J-GLOBAL ID:201203083693349455

輸送計画作成方法および輸送計画作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-235409
公開番号(公開出願番号):特開2012-086948
出願日: 2010年10月20日
公開日(公表日): 2012年05月10日
要約:
【課題】輸送システム全体として効率よい輸送計画を作成すること。【解決手段】出荷可能品を、積港、揚港、納期、積合せ可能条件を考慮して一船分の重量にまとめた船積ロットを複数作成し、作成した前記船積ロットを船舶に割り当て、積港および揚港におけるバースプランを作成し、船積ロット作成と、船舶割当、バースプランの組み合わせからなる輸送計画に対して、輸送計画評価関数を算出し、前記船積ロットと船舶との組合せを多数ランダムに生成して初期解とし、前記輸送計画評価関数を改善する探索処理を行って、前記輸送計画評価関数が最良のものを選択する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の船舶を利用して複数の積港から複数の揚港へ荷物を輸送する輸送システムの輸送計画を作成する輸送計画作成方法であって、 積港、揚港、納期、積合せ可能条件に基づいて、出荷可能な荷物を船舶が積載可能な重量分にまとめた船積ロットを複数作成する船積ロット作成ステップと、 作成された前記各船積ロットについて、当該船積ロットを積載する船舶を割り当てる船舶割当ステップと、 作成された前記各船積ロットについて、当該船積ロットを荷役する積港および揚港のバースを割り当てるバース割当ステップと、 前記各船積ロットと、前記各船積ロットに割り付けられた船舶およびバースとの組み合わせを初期解として評価関数を算出し、算出された評価関数に基づいて、船積ロット、船舶、およびバースの最適な組み合わせを決定し、決定された船積ロット、船舶、およびバースの組み合わせを輸送計画として出力する輸送計画作成ステップと、 を含むことを特徴とする輸送計画作成方法。
IPC (2件):
B65G 61/00 ,  G06Q 50/30
FI (2件):
B65G61/00 542 ,  G06F17/60 112G
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 輸送計画作成装置および方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-095067   出願人:川崎製鉄株式会社, 川鉄情報システム株式会社, 川鉄物流株式会社
  • 荷役計画作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-258562   出願人:株式会社神戸製鋼所

前のページに戻る