特許
J-GLOBAL ID:201203085800347986

撮影レンズ、この撮影レンズを有する光学機器、及び、撮影レンズの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 保坂 丈世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-211657
公開番号(公開出願番号):特開2012-068348
出願日: 2010年09月22日
公開日(公表日): 2012年04月05日
要約:
【課題】小型で近接撮影時の移動量が少なく、かつ、諸収差が良好に補正された撮影レンズ等を提供する。【解決手段】デジタル一眼レフカメラ1等に搭載される撮影レンズSLを、物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群G1と、正の屈折力を有する第2レンズ群G2と、負の屈折力を有する第3レンズ群G3とで構成する。無限遠から近距離物点に合焦する際に、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2との間の空気間隔が変化するよう、第1レンズ群G1または前記第2レンズ群G2の少なくとも一方が物体側に移動するよう構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側から順に、 負の屈折力を有する第1レンズ群と、 正の屈折力を有する第2レンズ群と、 負の屈折力を有する第3レンズ群と、を有し、 無限遠から近距離物点に合焦する際に、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間の空気間隔が変化するよう、前記第1レンズ群または前記第2レンズ群の少なくとも一方が物体側に移動し、 最至近の物点に合焦したときの像倍率をβとし、無限遠合焦時から撮影倍率等倍時において、合焦時最大となる時の前記第1レンズ群G1の移動量をX1とし、前記第2レンズ群の焦点距離をf2としたとき、次式 0.5 ≦ (-β) 0.81 < |X1|/f2 < 1.20 の条件を満足する撮影レンズ。
IPC (3件):
G02B 13/00 ,  G02B 13/18 ,  H04N 5/225
FI (3件):
G02B13/00 ,  G02B13/18 ,  H04N5/225 D
Fターム (43件):
2H087KA01 ,  2H087LA03 ,  2H087MA01 ,  2H087MA06 ,  2H087MA07 ,  2H087MA09 ,  2H087PA07 ,  2H087PA08 ,  2H087PA09 ,  2H087PA18 ,  2H087PA19 ,  2H087PB08 ,  2H087PB09 ,  2H087PB10 ,  2H087QA02 ,  2H087QA03 ,  2H087QA07 ,  2H087QA12 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA34 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA36 ,  2H087RA42 ,  5C122DA04 ,  5C122EA31 ,  5C122EA54 ,  5C122FA05 ,  5C122FB03 ,  5C122FB08 ,  5C122FB10 ,  5C122FE02 ,  5C122GE10 ,  5C122HB01 ,  5C122HB06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-175923   出願人:株式会社ニコン
審査官引用 (1件)
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-175923   出願人:株式会社ニコン

前のページに戻る