研究者
J-GLOBAL ID:201301052233215512
更新日: 2022年04月05日
長洲 正浩
Masahiro Nagasu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
茨城工業高等専門学校 国際創造工学科
茨城工業高等専門学校 国際創造工学科 について
「茨城工業高等専門学校 国際創造工学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
電力工学
競争的資金等の研究課題 (2件):
2019 - 2022 センサー用微弱非接触給電装置を用いた電磁・静電誘導現象の教材開発と学習効果の検証
1990 - 1990 光インターカレーション効果の基礎と応用に関する研究
論文 (18件):
二瓶颯斗, 長洲正浩, 秋山悟, 石川勝美. 半導体素子の配線インダクタンスを用いた電流検出回路を応用したSiC-MOSFETのデッドタイムレス制御技術の基礎検討. 電気学会論文誌 D. 2021. 141. 7
加藤美夕, 長洲正浩, 鈴木宗佑, 稲葉政光, 石川勝美. 大容量半導体モジュールの多並列接続回路における電流検出回路の開発. 電気学会論文誌 D. 2021. 141. 7
長瀧仁貴, 長洲正浩, 稲葉政光, 根本泰宏. 大容量半導体モジュールの配線インダクタンスを用いた電流検出回路の開発. 電気学会論文誌 D. 2018. 138. 8
Katsumi Ishikawa, Kazutoshi Ogawa, Masahiro Nagasu. Traction Inverter that Applies Hybrid Module Using 3-kV SiC-SBDs and High-Speed Drive Circuit. ELECTRICAL ENGINEERING IN JAPAN. 2016. 196. 4. 50-59
石川勝美, 小川和俊, 長洲正浩. 3kV級SiCショットキーバリアダイオードを搭載したハイブリッドモジュールと高速駆動を併用した鉄道インバータ. 電気学会論文誌 D. 2015. 135. 5. 531-538
もっと見る
特許 (114件):
電力供給装置および電力供給方法並びに当該電力供給装置を用いる鉄道車両用監視システム
電流検出装置
電流検出装置及びそれを用いた半導体装置
電力変換器
鉄道車両用蓄電池制御システム
もっと見る
書籍 (1件):
電気回路ハンドブック
朝倉書店 2016
講演・口頭発表等 (38件):
ゲートドライバ用非接触電力伝送に関する基礎研究
(2021)
パワーモジュールの予兆診断に関する基礎研究〜インバータの保守モードの検証〜
(2021年電気学会産業応用部門大会 2021)
SiC-MOSFETのデッドタイムレス制御-同期整流方式に関する基礎検討 4-
(電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020)
センサー用微弱非接触給電装置の基礎検討-電磁誘導方式-
(電気学会産業応用部門大会(CD-ROM) 2019)
画像セグメンテーション法を用いた鉄道車両検査支援システムの検討
(電気学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2019)
もっと見る
学位 (1件):
博士工学
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM