研究者
J-GLOBAL ID:201301064433447696   更新日: 2025年04月14日

熊谷 貴子

クマガイ タカコ | Kumagai Takako
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (4件): 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む ,  医療管理学、医療系社会学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (7件): 減塩 ,  公衆衛生 ,  青森県 ,  健康教室 ,  肥満 ,  食事調査 ,  公衆栄養
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2024 - 2025 青森県民3世代 健康教養アッププロジェクト
  • 2023 - 2024 青森県の子どもの肥満や痩せに関する支援の実態とニーズ調査
  • 2016 - 2024 職域および住民健診受診者のメタボとロコモの発症・増悪リスクに関する長期縦断研究
  • 2022 - 2023 青森県の子どもの健康課題の改善をはかる活動
  • 2022 - 2023 子どもの栄養と身体活動
全件表示
論文 (28件):
  • 熊谷貴子, 山田真司. 青森県の子どもの肥満や痩せに関する支援の実態とニーズ調査. 公益財団法人 青森学術文化振興財団. 2024. 1-10
  • 山田真司, 駒田亜衣, 熊谷貴子. インターネット検索状況を用いたHealthリテラシーの定量化について. 日本医療情報学会. 2023. 43. 1091-1096
  • 山田 真司, 駒田 亜衣, 熊谷 貴子. Google Trendsを用いたヘルスリテラシーの評価. 日本医療情報学会. 2022. 23. 139-142
  • Haruyuki Ito, Takako Kumagai, Takanobu Iwama. Evaluation of an educational wellness program by sex differences in community-dwelling Japanese patients with schizophrenia. Archives of psychiatric nursing. 2021. 35. 5. 450-456
  • Takanobu Iwama, Haruyuki Ito, Takako Kumagai, Yuki Iwafuji, Kiyoshi Koeda, Yoko Ishii. Fact-finding survey for preventive guidance on Atherosclerosis for psychiatric day care users in Aomori Prefecture: Study on brachial-ankle pulse wave velocity( baPWV ) and lifestyle-related factors. Hirosaki Univ of Health & Welf & Jr Coll. 2021. 2. 1. 59-70
もっと見る
MISC (95件):
  • 伊藤治幸, 熊谷貴子. 酸化ストレスマーカーを指標としたDaily Hasslesの実態と評価. 第83回日本公衆衛生学会総会抄録集. 2024. 380
  • 熊谷貴子, 森山洋美, 伊藤治幸, 山田真司. 青森県の子どもの肥満と痩せに関する支援の実態とニーズ調査. 第83回 日本公衆衛生学会総会抄録集. 2024. 427
  • 磯島美穂子, 熊谷貴子, 福島郁子, 田中しづか, 山田真司, 相馬文彦, 岡本道孝. 青森県一地域の健診受診者を対象としたCKD重症度分類別の食塩摂取量に関する実態調査. 日本人間ドック・予防医療学会誌. 2024. 39. 2. 379
  • 熊谷貴子, 磯島美穂子, 田中しづか, 山田真司, 岡本道孝. 青森県一地域の健診受診者を対象としたCKD重症度分類別による各種疾患の危険因子の横断的検討. 日本人間ドック・予防医療学会誌. 2024. 39. 2. 379
  • 熊谷貴子, 森山洋美, 伊藤治幸, 山田真司. 青森県児童生徒の肥満率と痩身率のコロナ禍3年間の縦断的推移. 第82回 日本公衆衛生学会総会. 2023
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (12件):
  • 青森県保育所施設給食 食育ガイドライン
    一般社団法人 青森県保育連合会 2022
  • 青森県保育所給食等 給与栄養目標量設定ツール2022年版 修正版
    一般社団法人 青森県保育連合会 2022
  • 次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究 総まとめ報告書
    一般社団法人日本調理科学学会 2022
  • 青森県保育所給食等 給与栄養目標量設定ツール2022年版
    一般社団法人 青森県保育連合会 2021
  • うかたま ニッポンの豆おこわ 青森県の赤飯
    農山魚村文化協会 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (63件):
  • 野菜?たんぱく質? 糖尿病予防改善に必要な食事 ~もっとできることがあったのに・・と、後悔する前に~
    (つがる市 令和6年度国保ヘルスアップ事業 糖尿病予防教室 栄養講和 2025)
  • 子どもの栄養
    (青森県医師会附属健やか力推進センタ- 親子体操普及員養成講座 2025)
  • 青森県の児童生徒は肥満なのか痩せなのか
    (2024年度 青森県立保健大学 公開講座 2024)
  • 青森県の子どもの健康について
    (青森県栄養士会上十三地区会、すこやかめし専門職研修会 2024)
  • 青森県の子どもの健康と食育サポーターに期待すること
    (青森県農林水産部 食ブランド・流通推進課 令和6年度あおもり食育サポーター・スキルアップ講座 2024)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(医学) (弘前大学)
  • 修士(健康科学) (青森県立保健大学)
経歴 (6件):
  • 2025/04 - 現在 弘前大学大学院医学研究科先制医療学講座 客員研究員
  • 2013/04 - 現在 青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 助教
  • 2021/04 - 2023/03 弘前大学大学院医学研究科 分子生体防御学講座 客員研究員
  • 2008/04 - 2013/03 青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 助手
  • 2007/04 - 2008/03 青森県立保健大学 健康科学部 助手
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/08 - 現在 日本伝統食品研究会 役員 幹事
  • 2012/05 - 2016/05 公益社団法人 青森県栄養士会 理事, 研究教育職域会 運営委員
  • 2011/05 - 2012/04 社団法人 青森県栄養士会 理事, 研究教育職域会 運営委員
  • 2005/04 - 2011/05 社団法人 青森県栄養士会 研究教育職域会 運営委員
受賞 (5件):
  • 2022/09 - 学長賞 社会貢献部門 青森県立保健大学 令和3年度教員評価
  • 2020/11 - 公益財団法人 日本人間ドック学会 第61回日本人間ドック学会学術大会 プレナリーセッション受賞 共分散構造分析を用いた保健指導の効果の縦断的分析
  • 2016/09 - 青森県立保健大学 平成27年度教員評価 学長賞 研究部門
  • 2013/12 - 青森県立保健大学 平成24年度教員評価 学長賞 助教・助手部門
  • 2012/12 - 青森県立保健大学 平成23年度教員評価 学長賞 助教・助手部門
所属学会 (10件):
日本公衆衛生学会 ,  日本栄養改善学会 ,  日本調理科学会 ,  日本伝統食品研究会 ,  青森県栄養士会 ,  日本栄養士会 ,  体力・栄養・免疫学会 ,  日本衛生学会 ,  日本栄養・食糧学会 ,  日本人間ドック学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る